ここ最近のお気に入りランニングシューズはCloudgo(クラウドゴー)だ。スイス生まれのスポーツブランド「On」のランニングシューズだ。Cloudgoオレは、もう何年もの間「On」一辺倒の男だ。どうなんだろう、一辺倒なランナーは多いのだろうか。もちろん「On」に限らず。「ナ ...
100km走っても靴擦れ知らず【靴・フォーム・プロテクトJ1】
100km走っても靴擦れ知らず。なかなかの成果ではないだろうか。先日、サロマ湖100kmウルトラマラソンを走ってきた。うれしかったのは、100km走っても(だいぶ歩いたけど)靴擦れ的な足のトラブルが一切なかったことだ。タイムだとか・・その他のことでいいことは一つもなかっ ...
第38回サロマ湖100kmウルトラマラソン完走記「その2」
おい!みんな「屁」こいてるってよ!先日、サロマ湖100kmウルトラマラソン完走記「その1」として「屁」のことを書いた。 したらさ、多くの方からコメントをいただいたんだ。「俺も屁こいてるよ」って。しかも、その回数がすごかったりする。屁の回数。レース中に50発だ100発 ...
第38回サロマ湖100kmウルトラマラソン完走記「その1」
へ、だ。屁。いわゆる、オナラ。レースが終わって、まず、奥さんと話したのが「屁」についてだ。2023年6月25日(日)第38回サロマ湖100kmウルトラマラソンを走ってきた。→サロマ湖ウルトラマラソン公式サイト(外部サイト)最初に言っておきたい。オレはもうウルトラマラソ ...
【サロマ湖ウルトラマラソン】勝って終わるのか負けて終わるのか
いよいよ今週末はサロマ湖100kmウルトラマラソンだ。できれば勝って終わりにしたい。いや、なんとなくだよ。なんとなく、そろそろウルトラマラソンはいいかな、って。そろそろって言っても、ウルトラの大会はまだ3回目だけど。年齢的に、さ。体力的なことではなく、人生的な ...
【痛み大敵】100kmマラソンを走破する武器は骨とプロテクトJ1
あと10日もすれば、オレは100kmウルトラマラソンのスタートラインに立っている。マジで?ニワカには信じられない未来だ。未来ってほど先の話でもないけど。オレは2023年6月25日(日)にサロマ湖100kmウルトラマラソンを走る。サロマ湖マラソンは4年ぶりの開催だ。→サロマ湖 ...
サロマ湖ウルトラマラソンのコース変更は吉と出るか凶と出るか
サロマ湖ウルトラマラソンのコース変更が発表された。大会まで1か月を切っている今になって、だ。6月1日付けの発表だ。→第38回サロマ湖ウルトラマラソンコース変更について(外部サイト)上記サイトの説明より抜粋する。こんな理由による変更だ。100kmの部、50kmの部コース ...
【サロマ湖100kmウルトラ2023】目標は?作戦はどうする?
マラソンは苦しんだことをすぐに忘れてしまうスポーツだ。じゃなきゃ、オレが何回も100kmウルトラマラソンを走るわけがない。過去に4回、100kmを走っている。そして、もうすぐ5回目を走る。人間が自分の脚で100km走る。とんでもないことだ。いつも思う。車で行くのだって嫌だ ...
【サブ3.5への挑戦】まだ挑むのか あきらめるのか
挑戦をここであきらめるのは簡単だ。フルマラソンでサブ3.5への挑戦を。あきらめる理由はある。先日走ったフルマラソンが「うまくいった」のにダメだったからだ。レース中「これでダメだったらもうダメだよな」そう思った。絶望だ。 スポーツの記録として、その人が絶対に達 ...
【サブ3.5ならず】うまくいったのに結局ダメレースになった絶望
正午を伝えるサイレンが鳴り響いた時、オレのサブ3.5達成の夢は途絶えた。昨日、2023年5月21日(日)北海道は洞爺湖畔で行われた洞爺湖マラソンを走った。目標はフルマラソンで3時間30分切り、いわゆるサブ3.5だ。→洞爺湖マラソン公式サイト(外部サイト)この日は朝から生 ...
【サブ3.5】を達成するための作戦「どうせ今回もダメなんだろ?」
「どうせ今回もダメなんだろ?」そう思ってフルマラソンを走ろうと思う。大会は今週末だ。残り1週間を切った。もう、練習でどうのこうのする期間は過ぎた。本番のレースをどう走るか考えたい。「どうせ今回もダメなんだろ?」そう思って走る。目標はサブ3.5だ。なんとか達成 ...
【サブ3.5に挑戦】第49回洞爺湖マラソン2023まで2週間
もう、ほぼ結果は決まっているよね。レース本番まで残り2週間だ。いや、もう2週間を切っている。5月21日(日)に洞爺湖マラソンを走る。→洞爺湖マラソン2023公式サイト(外部サイト)もちろん「今回も!」サブ3.5を目指す。とは言っても、これから残された期間で走力が大き ...
サブ3.5を達成するために月間300km走ってみたものの
先月、2023年4月の月間走行距離は300kmだった。月間300km。とても大変だった。「結果300kmだった」というのではなく「無理矢理300km走った」そんな月間走行距離300kmだった。長くランニングを趣味にしているが、月間300kmを超えたのは過去に1回しかなかったと思う。その時は ...
最近「もうこれで最後にしよう」をモチベーションに走っている
この週末に53km走った。春恒例の「50kmくらい走って温泉入って焼鳥を食う」という企画だ。ガチっとしたものではなくユルっとした企画だ。まぁ、オレにとってはペースがどうであれ、50km以上走るのはユルいものではないんだけど。毎年ラン仲間何人かでやっている。もう何年目 ...
【マラソン】今シーズンの目標・・サブ3.5と村上春樹超え
今シーズンの目標は・・サブ3.5と村上春樹超えだ。雪国北海道のマラソンシーズンは毎年春に始まる。雪解けの3月下旬がその頃だ。が、今年2023年の雪解けは早く・・いつもより2週間ほど早くシーズンが始まったんだ。このアドバンテージはなかなかデカいよ。5月6月開催の春の大 ...