週末ごとに、30km以上のロング走をしなければならないようだ。
他人事のように書いてしまったが、オレの話しだ。
週末ごとに30km以上走るのは、なかなか大変なことだ。その30kmを少しでも楽に走れる方法はないものか。考えてみたい。
いずれ距離を積み重ねていかなければならないんだ。
なぜなら、オレはタイトルにもあるように「サブ10」(10時間未満で完走)を目標にしたからだ。できる、とかできない、とかは考えないようにしている。とにかく目標にした。
6月の「サロマ湖100kmウルトラマラソン」でサブ10を達成するために日々走っている。
それによると、週末ごとに30km以上走らなければならない。今後もっと距離はのびていく。
45km!とか。60km!とか。詳しくは本を読んでほしい。
どうやったら楽に走れるだろう。いや、30km以上の距離を走るのに「楽」な方法はないかもしれない。ならば「気楽」でもいい。できれば「楽しい」方法がいいのだけど。
何か工夫できるとしたら、コース設定くらいしかないだろう。
だからオレはコース設定にいつも悩む。少しでも楽できないかと。
しかし、悩むといっても実は4つのパターンしかない。
この4つだ。
①スタート地点から直線的に15km行って15km帰ってくる。
②スタート地点から円を描くようにグルっと30km走る。
③ゴールから30km離れた地点へ電車なりの交通機関で移動し、30km帰ってくる。
④周回コースをグルグルする。例えば1周3キロの公園を10周する。
この4つのパターンで、どれが一番「楽」なのだろうか。もしくは「気楽」「楽しい」でもいい。
一番「気楽」なのは④の「周回グルグルコース」で間違いないだろう。
最近オレは、1周3キロの公園を10周するグルグルコースを選びがちだ。
いつでもやめれる、という気楽さがある。水道があるからいつでも給水ができる、という気楽さがある。いつでもトイレに行ける、という気楽さがある。
この「いつでもトイレに行ける」という気楽さから、あるトレーニングをすることがある。
小さい方の便をがまんするトレーニングだ。
どんなトレーニングだよ。
いや、トレーニングというか「どこまで我慢できるか」限界を知る実験とでもいおうか。
レース本番、トイレのロスタイムは無視のできない問題だ。オレは去年のサロマ湖ウルトラのあるトイレの順番待ちで10分以上ロスってしまったんだ。もしかしたら15分以上ロスったかもしれない。まだ10km地点くらいだったと思う。
そこまで便意があったわけではないんだ。ちょっとした便意だ。小の方ね。尿意といった方がいいのかな。
でも、この先どうなるかわからない不安から、思わず数少ないトイレの列に並んでしまったんだ。結果失敗だったと思う。
トイレなしでまだまだ行けたと思うからだ。
まだ走り始めたばかりで少し気温も低かった。そんなときに感じたちょっとした尿意だ。
これって、走っているうちに消えることってあるじゃない?原因は体が温まったとかそういうことなのかな。ちょっとわからないけど。
そういう体の変化を、我慢の限界を知る実験ができるのが周回コースだ。いつでもトイレに行けるからね。
あ、でも、あんまり我慢するのは体によくないと思うから無理しないでね。あと大の方は我慢しない方がいい。漏れたら大変なことになる。
次に気楽なのは③の「30km交通機関で移動してから走って帰ってくる」パターンだろうか。
走れば走るほどゴールに近づく一方だからね。
一番、苦しいのは①の「直線的に15km行って15km帰ってくる」パターンだ。
走り始めは、走れば走るほどゴールが遠ざかる。そして「帰りもここ走るのかよ」って通過した景色は見慣れた景色となってしまう。
そして、この「直線的に15km行って15km帰ってくるパターン」のコースを地図で設定しようとすると、あることに気が付く。
「あらゆるところが思ったより近い」
そんなことだ。
これは都会と田舎に住む人で、感覚にギャップがあるかもしれない。
オレは札幌なので、ちょうどその中間くらいの感覚だと思うのだがどうだろう。普段車移動もするし地下鉄移動もするし、で。
コースを設定するときに、折り返し地点に設定するのは、やっぱりモニュメント的なわかりやすい建物、場所になると思う。
「あそこならけっこう遠いだろ」そう思うところが、軒並み近い。5kmもなかったりするから驚く。
いつも車で行ってるあそこが3kmしかねーってどういうことだよ、ってなぜか腹が立つ(笑)
こっちは片道15kmのモニュメント的な場所を探してるっていうのに「ちけーよ!」って。
直線的に15km離れたところは、イメージしているより、ものすごく遠い場所だということに気づく。
「こんなところまで走って往復するとか勘弁してくれよ」泣きたくなるほど遠い場所だ。(どんだけ嫌なんだよ)
結局、30kmを「楽」に走れる方法なんてない。どうやたって30km走るんだ。なかなか辛いことも多い。寒かったり、雨降ったりね。なんか気持ちがノラなかったり。
でも、その辛いときこそ、オレはそれを心に刻むようにしている。その情景を記憶しておこうと思う。
オレの大好きなこの言葉につなげるためだ。
あなたは過去の自分がたすきをつないだアンカーである。岩本能史
レース本場スタートの時に、レース中苦しいときに、この言葉を思う。そして苦しかったロング走を走っていたオレを思い出す。
そんなオレからもらったタスキだ。無駄にはできない。それを胸に100kmサブ10を目指す。
まぁ、そう上手くいかないことはよく知られている(笑)
それがマラソンだ。でもいい。今はできる、とかできない、とかは考えないでおく。
本番まで残り9週ちょっとだ。がんばってみよう。
それがマラソンだ。でもいい。今はできる、とかできない、とかは考えないでおく。
本番まで残り9週ちょっとだ。がんばってみよう。
とはいえ、週末の休みを楽しみにしているサラリーマンのオレだが、最近、その週末がちょっぴり憂鬱になっているのはここだけの話しだよ。
【追記】
ロング走のコース設定、4つしかないって書いたけど、もう1個あったね。ツイッターで教えてもらって思い出した!
⑤楽しいことを30km先のゴールに設定して、公共交通で帰ってくる。
ってのがあったね。例えば、温泉ラン。温泉施設をゴールにしてそこを目指して走るんだ。これが一番「楽しい」ロング走間違いなしだね!
関連記事
「【サブ10への道】サロマ湖ウルトラマラソン2回目~その1(2019.4.1記)」
「【サブ10への道】サロマ湖ウルトラマラソン2回目~その2(2019.4.16記)」
「【サブ10への道】サロマ湖ウルトラマラソン2回目~その3(2019.4.16記)」
今読んだ記事は「その4」です
「【サブ10への道】サロマ湖ウルトラマラソン2回目~その5(2019.6.3記)」
「【サブ10への道】サロマ湖ウルトラマラソン2回目~その6(2019.6.8記)」
「【サブ10への道】サロマ湖ウルトラマラソン2回目~その7(2019.6.11記)」
「【サブ10への道】サロマ湖ウルトラマラソン2回目~セミファイナル(2019.6.28記)」
「【サブ10への道】サロマ湖ウルトラマラソン2回目~完結編(2019.7.2記)」
【追記】
ロング走のコース設定、4つしかないって書いたけど、もう1個あったね。ツイッターで教えてもらって思い出した!
⑤楽しいことを30km先のゴールに設定して、公共交通で帰ってくる。
ってのがあったね。例えば、温泉ラン。温泉施設をゴールにしてそこを目指して走るんだ。これが一番「楽しい」ロング走間違いなしだね!
関連記事
「【サブ10への道】サロマ湖ウルトラマラソン2回目~その1(2019.4.1記)」
「【サブ10への道】サロマ湖ウルトラマラソン2回目~その2(2019.4.16記)」
「【サブ10への道】サロマ湖ウルトラマラソン2回目~その3(2019.4.16記)」
今読んだ記事は「その4」です
「【サブ10への道】サロマ湖ウルトラマラソン2回目~その5(2019.6.3記)」
「【サブ10への道】サロマ湖ウルトラマラソン2回目~その6(2019.6.8記)」
「【サブ10への道】サロマ湖ウルトラマラソン2回目~その7(2019.6.11記)」
「【サブ10への道】サロマ湖ウルトラマラソン2回目~セミファイナル(2019.6.28記)」
「【サブ10への道】サロマ湖ウルトラマラソン2回目~完結編(2019.7.2記)」
Follow @shibu_ken
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (10)
と言ってしまいたくなる記事でしたp(^_^)q
僕は①か②を選ぶ傾向が強いなって思いました。
特に電車やバスが無いところ。走って帰ってくるしかないからwいつも後悔&週末は憂鬱です♪あと9週間頑張ってください!
文句言いながらも(笑)今のところは故障もなく、なんとか楽しく走れてます。
この後はどうなるかわからないですけどね!
「走って帰ってくるしかない」ところに追い込むことも、時には必要ですよね。
時には!基本的には楽したいですけど(笑)
残り9週だましだまし頑張ってみます!
私は、③が好きです。(財布も持ちません)だって意志が弱いから(笑)追い込まないとやめちゃいそうになります。
どんな目標もクチにするだけならタダですからね!
私も自分を追い込んでみました(笑)
何か このブログにはまってます!しぶけんさんのブログにどうやって辿り着いたか覚えてないけど・・・
何か好きです!
私の30km走の折り返し地点は 箱根駅伝のゴールです💧その後の15kmは初心者ランナーは地獄です・・・
これからも応援しますねー!
あらーありがとうございます!
箱根駅伝のコースを走ってる?!うらやましい!
僕にとって一番「楽」「気楽」「楽しい」のは②ですね。次が①。そして何と言っても断然ツラいのが④です(③⑤は未経験)。肉体的にではなく「精神的に苦痛」なんですよね(笑)。逆にサロマ前には同じところをひたすら往復したりします(超長距離を走るのに必要な集中力が養われるような気がして)。サロマ前の60km走として、真駒内公園の3kmコースを20周…、とか考えると、まさに「精神修行」。やってみようかな(笑)。
ところで、フと思ったんですが、サロマ・サブ10ペースだとトイレの列は意外と短いのかも、と思いました。僕は7分/kmペースでしか走ったことがないので、想像ですが…。
ほんと人それぞれですね~同じパターンでもコースによって違うんでしょうけど・・
「真駒内公園の3kmコースを20周」
確かに「精神修行」ですね(笑)自分で何やってるかわからなくなりそう。
いずれにしても、100kmウルトラに挑戦するのに「楽」しようとしてるのが間違いかもしれませんね(笑)