自信と根性だ。
一つじゃねーだろ、バカやろう。
そうイラついてこのブログを閉じようとしたアナタ。
ちょっと待ってほしい。
そうイラついてこのブログを閉じようとしたアナタ。
ちょっと待ってほしい。
二つになってしまったことについては、謝りたい。
謝りたいけど、その前に、それよりなにより伝えたいことがある。
実はオレ、サブ4ランナーじゃないんだ。
そんなことを言ったら、怒られるだろうか。怒られるだろうな。
いや、もちろんサブ4したことはあるよ。
どっちなんだよ。
こういうことだ。
オレはオレが思うサブ4ランナーではないということだ。
あ、途中でアレだけど、「サブ4」っていうのは
フルマラソンを走って4時間未満で、だから3時間台で
ゴールすることを言います。
もしかしてマラソン興味ない人読んでたらアレなんで。
話をもどす。
オレが思うサブ4ランナーとは
どんな状況でも、だからたとえ失敗レースであっても
サブ4で走るランナーのことなんだ。
そういう意味で、オレはまだサブ4ランナーではない。
そういうこと。
サブ4できたりできなかったりのレベルにいる。
そろそろ、オレの思うサブ4ランナーになりたいと
思っているのだが、なかなかアレだ。そう簡単じゃない。
とはいえ、そのレベルだからこそ
同レベルのランナーで、まだサブ4を達成していない人に
何かヒントだったり勇気(大袈裟)を与えることが
できるのではないだろうか。
詳しくは追々書いていこうと思うが、まず、今フルマラソンを
4時間30分前後で走っているアナタ。
サブ4する力、十分あります。次のレースで達成することは
可能です。
ソースはオレ。
オレがサブ4達成したときも、その前のレース4時間30分
超えてたから。
じゃあ、そのレースとサブ4達成レースで何が違ったか。
自信と根性だ。
そのレース前に初めて月200キロ以上走ったんだ。
(すんません、そのレベルのランナーです)
それが自信になった。
オレは200キロ走ったんだ、と。
いろんな本に書いてるじゃない、
「サブ4達成するためには月200キロ走れ」って。
オレはそれをやった。だからできるはずだ、と。
それが自信になった(ずいぶん、ちっぽけな自信だな、おい)
で、根性。
もう、最後は根性。それしかない。
残り5キロ地点でオレはもがいていた。
とても苦しい。このままこのペースで走れば
あるいはサブ4達成できるかもしれない。
そんな状況だ。
上り坂が続く。
もう嫌だ。あきらめて楽になりたい。
だけどオレの周りにいるランナーも苦しみながら
頑張っているじゃないか。
誰かがペースダウンしたら、オレもあきらめただろう。
だけど、みんな苦しい顔で走り続ける。
そう、みんなサブ4を狙っているんだ。
負けるわけにはいかない。
根性でついて行く。
心の中で「うおりゃー!」つって。
うれしかったなー、サブ4。
オレくらいのみんな、がんばろう!
エリートランナーは知らね。

関連記事「【サブ4攻略まとめ】あとちょっとでサブ4の人に見てほしい」
いや、もちろんサブ4したことはあるよ。
どっちなんだよ。
こういうことだ。
オレはオレが思うサブ4ランナーではないということだ。
あ、途中でアレだけど、「サブ4」っていうのは
フルマラソンを走って4時間未満で、だから3時間台で
ゴールすることを言います。
もしかしてマラソン興味ない人読んでたらアレなんで。
話をもどす。
オレが思うサブ4ランナーとは
どんな状況でも、だからたとえ失敗レースであっても
サブ4で走るランナーのことなんだ。
そういう意味で、オレはまだサブ4ランナーではない。
そういうこと。
サブ4できたりできなかったりのレベルにいる。
そろそろ、オレの思うサブ4ランナーになりたいと
思っているのだが、なかなかアレだ。そう簡単じゃない。
とはいえ、そのレベルだからこそ
同レベルのランナーで、まだサブ4を達成していない人に
何かヒントだったり勇気(大袈裟)を与えることが
できるのではないだろうか。
詳しくは追々書いていこうと思うが、まず、今フルマラソンを
4時間30分前後で走っているアナタ。
サブ4する力、十分あります。次のレースで達成することは
可能です。
ソースはオレ。
オレがサブ4達成したときも、その前のレース4時間30分
超えてたから。
じゃあ、そのレースとサブ4達成レースで何が違ったか。
自信と根性だ。
そのレース前に初めて月200キロ以上走ったんだ。
(すんません、そのレベルのランナーです)
それが自信になった。
オレは200キロ走ったんだ、と。
いろんな本に書いてるじゃない、
「サブ4達成するためには月200キロ走れ」って。
オレはそれをやった。だからできるはずだ、と。
それが自信になった(ずいぶん、ちっぽけな自信だな、おい)
で、根性。
もう、最後は根性。それしかない。
残り5キロ地点でオレはもがいていた。
とても苦しい。このままこのペースで走れば
あるいはサブ4達成できるかもしれない。
そんな状況だ。
上り坂が続く。
もう嫌だ。あきらめて楽になりたい。
だけどオレの周りにいるランナーも苦しみながら
頑張っているじゃないか。
誰かがペースダウンしたら、オレもあきらめただろう。
だけど、みんな苦しい顔で走り続ける。
そう、みんなサブ4を狙っているんだ。
負けるわけにはいかない。
根性でついて行く。
心の中で「うおりゃー!」つって。
うれしかったなー、サブ4。
オレくらいのみんな、がんばろう!
エリートランナーは知らね。

関連記事「【サブ4攻略まとめ】あとちょっとでサブ4の人に見てほしい」
Follow @shibu_ken
スポンサーリンク
コメント