20170524ld-1
オレ、サブ4達成までに

12年かかってます。

笑った?

レースに出始める前からカウントしてだよ。ランニングでもしてみっかーって、とりあえずランニングシューズを買ってタラタラ走りはじめた時からカウントしてだからね。

今もタラタラ走ってるけど。

そんなオレ、ダメランナーじゃないよね?違うよね?
とはいえ、フルマラソン初挑戦からカウントしても4年かかってます(笑)
基本独学だったのがダメだったのかな。

ほら、オレ徒党を組まない一匹狼だから。
孤高のサムライランナーだから

仲間がいないだけなんだけど。

フルマラソン4回目の挑戦でやっとサブ4達成したんだ。
うれしかったよね。

なっかなかサブ4達成できなくてね。
初マラソンの4時間33分から2回目3回目って、どんどんタイム落ちていったんだ。
本気でサブ4ねらってたのに。

なんでだろ。

それで自己流すぎてもダメだな、ってことでトレーニング内容とかいろいろ変えてみたんだ。
そして4回目でやっとこ達成。

「毎日なんて走ってられねーよ」
「仕事忙しいよ」
「俺、エリートランナーじゃねーから」
「マラソン命じゃねーし」

「でも、どうしてもサブ4したい」

なんて人に読んでほしい。



サブ4を達成したときに「変えたこと」を挙げてみるよ

1.本を読んだ。

小説とかマンガじゃないよ。
いわゆる、マラソンハウツーとかメソッド本とか呼ばれるやつ。

結局、出来そうなトレーニングだけをチョイスしたような気がしないでもないけど(笑)


2.最小距離は10キロ

それまでは「ちょっと走ってくるか」って時の距離はまちまちで。
5キロの時もあれば7キロの時もあり。

要するに、てきとーだったんだ。

それを走り始めたら、とにかく10キロ、と決めて。
もう嫌でもなんでも、とにかく10キロ。

10キロなんて楽勝、という自信をつけた。


3.3日以上あけない

毎日走るのは無理。週末だけ走るだけじゃ足りない?
ってことで、連続して休めるのは2日間だけ。そう決めた。


4.天気無視

もうね、雨が降っても寒くても暑くても、走ると決めた日は走る。
サボりたくなったら
「本番雨降らねーのか?」
「本番寒くねーのか?」
「本番暑くねーのか?」

と自分を戒める。


5.15キロ以上走らない。

どうしても30キロくらい走っといた方がいいかな、と不安になると思う。

でも、いろいろ本を読んでみた結果、15キロ走っとけばフルマラソンには対応できるかな、と。
その代わり、ある程度の追い込みは必要。

とはいっても、キロ5分程度のペースだけど。
とはいっても、オレレベルだと結構きつい。


まとめると


1.本を読んだ。
2.最小距離は10キロ
3.3日以上あけない
4.天気無視
5.15キロ以上走らない。

これを徹底した。

「徹底した」って得意になるような内容でもないけど(笑)

それでも、これでサブ4達成できたんだから意味はあったはず。

特に「最小距離は10キロ」ってので、10キロ走るのがあたりまえになって自分が強くなれた気がしたよ。

レース終盤、残り10キロってところで、くじけなくなった。ような気がしなくもない。

みんなも、サブ4目指してがんばろう。
オレができたんだから、みんなもできる!



関連記事「【サブ4攻略まとめ】あとちょっとでサブ4の人に見てほしい」





スポンサーリンク


コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット