あなたのランニング仲間の中に、一人や二人、もしかしたら三人や四人は嫌いな人がいると思う(断定)いや、「嫌い」という言葉はちょっとトゲトゲしいな。「波長の合わない人」くらいマイルドにしておこうか(笑)その人の顔を思い浮かべてほしい。ほうほう、なるほど。あの ...
2019年11月
マラソン大会の応援は「どこで」「どんな風に」するのが正解か
11月の終わり。ここ北海道では雪が降るのは当たり前だ。とはいっても、まだ11月。当然、気温によっては雨が降ることもままある。だけど、そんな日もやっぱり夜には雪になることが多い。そんな天気予報を見た後の会話は要注意だ。無意識に口から出た言葉で、とんだ恥をかくこ ...
ビッグウェーブに乗り遅れるな!Onにロジャー・フェデラーが参画
もし、あなたが「On」のランニングシューズに興味があって「いつか履いてみたいな」と思っているのなら、それは今でしょ!(古い!)スポーツブランド「On(オン)」に関するビッグニュースだ。「On」はスイス生まれのスポーツブランドだ。創業から、まだ10年足らずというこ ...
ランニング仲間の飲み会で「心の峠走」を
心の峠走してますか?ところであなたは、ランニング仲間の飲み会に参加したことがあるだろうか?一口に「ランニング仲間」といっても、その関係性は多様だ。同じラニングチームに属していて、普段のトレーニングから行動を共にしているラン仲間もいれば、SNSのつながりしかな ...
マラソン大会後ラーメンを食べたいのに食べられなかった話
今月初めのマラソン大会で、オレはフルマラソンの自己ベスト記録を更新することができた。イマイチな練習状況の中(サボってただけ)よくやったな、と思う。これはこれで、有森ばりに自分で自分を褒めてやりたいと思う。ちなみにタイムは3時間38分うんちゃら秒で、なんとか3 ...
2020東京五輪マラソン札幌開催問題【恐るおそる】
今までマラソンにおける様々な「問題」をこのブログで提示し議論を深めてきた。ウソです。議論はしたことありません。たとえば、こんな「問題」たちについて書いてきた。・マラソン大会 Tシャツ問題・トレイルランニング 「こんにちは」疲れ問題・マラソンの練習 いつもす ...
マラソンの勝負はタイムだけでは決まらない 完敗の自己ベスト更新
昨日のレースでフルマラソンの自己ベストを更新したってのに、ゴールした時に感じていたのは「敗北感」だ。オレは「4人のランナー」に敗北した。もちろん、苦しみから解放されるゴールは、いつだってこの上なくうれしいものだ。このために走っているといっても過言ではない。 ...
走るのが嫌な時にこの名言「飛べるのに飛ばないよりはいい」
「陽はまたのぼりくりかえす」言わずと知れた(そうでもない?)ミクスチャーロックの雄、Kjこと降谷建志率いるバンドDragon Ashの名曲だ。ちなみにオレもKjです(知らんわ!) 今年2019年のライジングサンロックフェスティバルの大トリを飾った曲としても記憶に新しい。今 ...