ブログを書いているのはこんな男です。

「ハゲてないよ」
マラソン 20年目(レースに出始めて13年目)
中年サブ4ランナーです。割とフザけてますが、年に何回かは本気で走ります。
自己ベスト
100km 11時間49分(2019年)
フル 3時間31分(2021年)
ハーフ 1時間36分(2019年)
10km 44分(2017年)
2020年からフルサブ3.5に挑戦してるんだけど・・ダメダメです。2022年も引き続きがんばろ。あと、大雪山トレイル70kmにも挑戦してみようかな(2019年に40kmの部は完走!)なんて思ってます。
2022年もコロナの影響で、思うように大会が開催されないかもしれないけど、今ある状況でやるしかない!
ランニングシューズは「On」一択です。
アマチュアバンド活動 30年目
大学の軽音サークルで組んだアマチュアバンドを、解散せずに30年間活動を続けています。基本、オリジナル曲をやっています。
とても30年間続けているとは思えない代物です(笑)
ギターボーカル担当で、作詞作曲もほぼオレです。
音楽鑑賞(主に邦楽バンドもの)34年目
中学生の頃、兄の影響で長渕剛を聴き始め、音楽にハマる。
その後、バンドブームで思いっきりブームにのっかる。ボウイ、レベッカ、ブルーハーツなどにハマる。
その後、渋谷系なんかにハマる。
その後、自分がバンドをやってるせいもあって、邦楽バンドものを中心に聴いています。
ジャズも好きですが、超有名なのしか知りません(もっと詳しくなりたい)
好きなバンド、ミュージシャン
プレイグス、エルマロ、清竜人、NakamuraEmi、ZAZENBOYS、ナンバーガール、コーネリアス、スガシカオ、佐野元春、King Gnu、Vaundy、髭男、UVERworld、Nulbarich、ビル・エヴァンズ 他多数
音楽フェス 23年目
ライジングサンロックフェスティバルに第1回から全て参加しています。
おもいっきりハマってます。
ジョインアライブも全て参加しています。
おもいっきりハマってます。
キャンプ 29年目
毎年数回、どっかこっかキャンプしてます。いつまで経っても映えないダサいキャンパーです!
読書(主に小説) 34年目
中学生の時に筒井康隆にハマり、小説を読み始める。
好きな作家
筒井康隆、吉田修一、伊坂幸太郎、大崎善生、村上春樹、村上龍、三浦しをん、安部公房、奥田英朗、朝井リョウ 他多数
マラソン
マラソン
ガキ大将、成績優秀(だったはず)、スポーツ万能(だったはず)、
少年野球チームで4番ピッチャーキャプテン
小学校時代を人生のピークに堕ちていく
中学生時代
いわゆるお受験で進学校に入学
最初の学力試験にて132人中81番になり小学校でお山の大将だったオレは上には上がいることを知る。
しかし、まだそれを認めたくなかった。
がんばった。しかし勝てない。
どう足掻いても勝てない相手がいることを知った中学時代。
そういえば野球部ではキャプテンだったな。
高校生時代
それでもなんとか進学校に進む。
そこは各中学校からトップクラスが集う高校。
どんどん落ちていく。堕ちていく。
野球部では部員が少なかったので、何とかレギュラーでした。いろいろポジション動いて最後はセンター。
大学生時代
一浪の末、滑り止めで受けたつもりの(それが実力だよね)私立大学へ。工学部。
その時の家族の落胆ぶりは忘れない。
いや、忘れたい。
軽音サークルに入る。バンドを結成する。ダメ人間になっていく。
今だにそのバンドは活動している。30年目。
なんとなく工学部だったからなんとなく決めた職種だった。
5年でやめる。
その後、不動産で働いたり。リサイクルショップで働いたり。あやしいリフォーム会社で働いたり。
で、結局、また建設コンサルに逆戻り。副業でもないけど2021年コーヒー販売を始めてみたり。
もう人生軌道修正無理だよ、って年齢かもしれないけど、いや違う、求めてる人生こんなのじゃねーって、もがき中(ってほどでもないけど)
まぁ、走ってれば嫌なことも忘れるし。ってことで走ってます(笑)
走り始めたきっかけはライジングサンです。
28歳の時に北海道は石狩で第1回ライジングサンロックフェスティバルが開催されて。それに参加して。超楽しかったものの、疲れまくって。自分の体力の無さに愕然として。
野球部出身のオレがここまで落ちたか、って(笑)
で、走り始めました。
サブ3.5どーのこうの言いだすまで走り続けるとは思わなかったけど。
プロフットレーサーの岩本能史さんを知ってしまったのが運のツキ(笑)
遂にはサロマ湖100kmウルトラマラソンを走ってしまうまでに。
過去の自分に勝つために、日々走っています。割とてきとーに。時々真剣に。
基本、読んだ人に笑ってもらいたくて書いてます。まぁ、少しくらいは役立つ情報も書きたいですが・・
とにかく笑ってもらえたら幸いです。
コメントはお気軽にお書きください。できれば嫌なことは書かないでくださいね(笑)

生まれ
1971年北海道函館市生まれ おとめ座 B型 北海道札幌市在住名前
シブケン(本名はシブケンから100人が予想したら90人くらい当たるような名前です)座右の銘
やる気のある者は去れ(タモリ)口癖
「そろそろサブ3.5だよな」「新曲できねー」「フェスの季節だな」「ハゲてないよ」
趣味
とにかくやり始めたらやめない。飽きない。(2022年現在)マラソン 20年目(レースに出始めて13年目)
中年サブ4ランナーです。割とフザけてますが、年に何回かは本気で走ります。
自己ベスト
100km 11時間49分(2019年)
フル 3時間31分(2021年)
ハーフ 1時間36分(2019年)
10km 44分(2017年)
2020年からフルサブ3.5に挑戦してるんだけど・・ダメダメです。2022年も引き続きがんばろ。あと、大雪山トレイル70kmにも挑戦してみようかな(2019年に40kmの部は完走!)なんて思ってます。
2022年もコロナの影響で、思うように大会が開催されないかもしれないけど、今ある状況でやるしかない!
ランニングシューズは「On」一択です。
アマチュアバンド活動 30年目
大学の軽音サークルで組んだアマチュアバンドを、解散せずに30年間活動を続けています。基本、オリジナル曲をやっています。
とても30年間続けているとは思えない代物です(笑)
ギターボーカル担当で、作詞作曲もほぼオレです。
音楽鑑賞(主に邦楽バンドもの)34年目
中学生の頃、兄の影響で長渕剛を聴き始め、音楽にハマる。
その後、バンドブームで思いっきりブームにのっかる。ボウイ、レベッカ、ブルーハーツなどにハマる。
その後、渋谷系なんかにハマる。
その後、自分がバンドをやってるせいもあって、邦楽バンドものを中心に聴いています。
ジャズも好きですが、超有名なのしか知りません(もっと詳しくなりたい)
好きなバンド、ミュージシャン
プレイグス、エルマロ、清竜人、NakamuraEmi、ZAZENBOYS、ナンバーガール、コーネリアス、スガシカオ、佐野元春、King Gnu、Vaundy、髭男、UVERworld、Nulbarich、ビル・エヴァンズ 他多数
ZAZEN BOYSのライブ行ってきました。相変わらずキレッキレでした。最高! #ZAZENBOYS #cubegarden pic.twitter.com/7y1kOATgxQ
— シブケン (@shibu_ken) 2019年5月31日
音楽フェス 23年目
ライジングサンロックフェスティバルに第1回から全て参加しています。
おもいっきりハマってます。
ジョインアライブも全て参加しています。
おもいっきりハマってます。
キャンプ 29年目
毎年数回、どっかこっかキャンプしてます。いつまで経っても映えないダサいキャンパーです!
読書(主に小説) 34年目
中学生の時に筒井康隆にハマり、小説を読み始める。
好きな作家
筒井康隆、吉田修一、伊坂幸太郎、大崎善生、村上春樹、村上龍、三浦しをん、安部公房、奥田英朗、朝井リョウ 他多数
好きなもの
マラソン
嫌いなもの
マラソン
学歴のようなもの
小学生時代ガキ大将、成績優秀(だったはず)、スポーツ万能(だったはず)、
少年野球チームで4番ピッチャーキャプテン
小学校時代を人生のピークに堕ちていく
中学生時代
いわゆるお受験で進学校に入学
最初の学力試験にて132人中81番になり小学校でお山の大将だったオレは上には上がいることを知る。
しかし、まだそれを認めたくなかった。
がんばった。しかし勝てない。
どう足掻いても勝てない相手がいることを知った中学時代。
そういえば野球部ではキャプテンだったな。
高校生時代
それでもなんとか進学校に進む。
そこは各中学校からトップクラスが集う高校。
どんどん落ちていく。堕ちていく。
野球部では部員が少なかったので、何とかレギュラーでした。いろいろポジション動いて最後はセンター。
大学生時代
一浪の末、滑り止めで受けたつもりの(それが実力だよね)私立大学へ。工学部。
その時の家族の落胆ぶりは忘れない。
いや、忘れたい。
軽音サークルに入る。バンドを結成する。ダメ人間になっていく。
今だにそのバンドは活動している。30年目。
社会人以降
大学の教授の紹介で就活で苦労することなく建設コンサルに入社。なんとなく工学部だったからなんとなく決めた職種だった。
5年でやめる。
その後、不動産で働いたり。リサイクルショップで働いたり。あやしいリフォーム会社で働いたり。
で、結局、また建設コンサルに逆戻り。副業でもないけど2021年コーヒー販売を始めてみたり。
もう人生軌道修正無理だよ、って年齢かもしれないけど、いや違う、求めてる人生こんなのじゃねーって、もがき中(ってほどでもないけど)
まぁ、走ってれば嫌なことも忘れるし。ってことで走ってます(笑)
走り始めたきっかけはライジングサンです。
28歳の時に北海道は石狩で第1回ライジングサンロックフェスティバルが開催されて。それに参加して。超楽しかったものの、疲れまくって。自分の体力の無さに愕然として。
野球部出身のオレがここまで落ちたか、って(笑)
で、走り始めました。
サブ3.5どーのこうの言いだすまで走り続けるとは思わなかったけど。
プロフットレーサーの岩本能史さんを知ってしまったのが運のツキ(笑)
遂にはサロマ湖100kmウルトラマラソンを走ってしまうまでに。
過去の自分に勝つために、日々走っています。割とてきとーに。時々真剣に。
ブログに書いていくこと
人生いろいろあるけど、まぁ気楽に楽しもうってこと(そんなこと書いてねーだろ)基本、読んだ人に笑ってもらいたくて書いてます。まぁ、少しくらいは役立つ情報も書きたいですが・・
とにかく笑ってもらえたら幸いです。
コメントはお気軽にお書きください。できれば嫌なことは書かないでくださいね(笑)
Follow @shibu_ken
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (24)
今回初めてRSRに参加するため、情報収集をしていたら、このブログに
出会い、共感し、思わず、投稿しています。
そりゃ、齢を重ねれば、いろんなことがありますよね。私もまさか
RSRに参戦できる日が来るとは思いもしなかった日々がありました!
ともあれ、もうすぐ息子と共に北海道に上陸します。
初参戦となりますが、お互いかけがいのない2daysを過ごせますように。
必ず、朝日を拝みます!
息子さんとRSR初参戦!楽しみですね!ようこそ北海道。
夏とはいえ、夜は寒いことが多いので防寒対策忘れずに。
お互い、いい歳なので(笑)無理せず、そして朝日を!
もう、ホント楽しいフェスなんですよRSR。楽しみましょう!
自分ではまだまだおばさんだとは思っていないのですが、年齢的にはだいぶおばさんみたいです。
こんな年であれですが、ぜひお友達になっていただきたくコメントしてみました(笑)
ここ数年あらゆるフェスに参加しているのですが、今年は事情があり(一緒に行っていた人の都合)行かれそうにありません。
フェスに一人で参加する勇気がないんです・・・
いろいろお話できると嬉しいです。
よろしくおねがいします^^
いやいや、こちらこそよろしくです!
フェス慣れしてるなら、一人でも全然行けますよ!オレも過去にライジング一人で行ったことありますけどフツーに楽しかったですよ。
疲れたり寂しくなった時は(笑)テントで寝てればあっという間だし。
フェスの日に家にいる方がつらくないです?(笑)
ってことでよろしくです!
東京に住んでいるのですが、毎年夏にはロッキンやRSR、SLSに行っていました。
今年もチケットは全てとっているのですが、それが全部行かれなくなってしまいました。(深い事情があります…)
行く予定だったフェスの日に家にいる方がつらいということ、とてもよくわかります!
どうにか行きたいんだけど、やっぱり一人はさみしいなぁ…(涙)
チケット全てとっているのに、全部行けない?!のはなかなかツラいですね・・
そういえば、オレが過去に一人でRSR行った時もいろいろあった時だったな~(笑)
まぁ、人生いろいろです!
78年生まれ、北広島在住の男です。
去年からランニングを初めて今年初めて無謀にも初マラソンで北海道マラソンに挑戦します!
そこで、準備とか色々調べていたらこちらのブログにたどり着いた次第です。
もう管理人さんの言葉のチョイスがいちいちツボでサイコーです(笑)
こちらのブログに出会えてよかった~。応援しています!
どうもこんちは!
去年からランニングをはじめて初マラソンが北海道マラソンって!
サイコーです。その度胸がうらやましい。
マラソンなんて無謀してなんぼ、ですからね(笑)
ゴールめざしてがんばってください!私もがんばります。
サブ3.5の上司(50代)に勧められて、無謀にも参加します。完走目指して頑張ります!
あーもうそんなに走ってたんですね。
なら全然イケるじゃないですか!
ところですごい上司がいるんですね(笑)サブ3.5(50代)とは。
オレもがんばろう・・
サロマ関係のブログを探していてこちらに辿り着きました。
いつも笑いながら拝読し、元気を貰ってます‼️
私も今年のサロマ湖ウルトラに出て、週末の道マラも走ります。
暑くならなければいいですね☺️
はじめまして!
サロマ→北海道マラソン仲間ですか!
お互いにがんばりましょうね。
ウルトラ後のフルはどう感じるのか楽しみです。
まぁ、結局苦しいんでしょうけどね(笑)
台風の影響なく神奈川から来られることをお祈りしてます!
4/28の初ウルトラ(といってもローカルの80Kですが)を目前にして、
ここにたどり着きました。
自虐ネタをちりばめたファンキーな文章、最高です。
特に「サロマ湖・・・完走への道」シリーズは一気読みでした。
楽しかったです。
わたくし、
シブケンさんとちょうど10歳違いの1961年生まれのおとめ座で、
フルのベストが3時間44分と似通っていて(負けてるけど)、
若いころはバンドやっていて(とっくにやめちゃったけど)、
勝手ながら親近感を覚えた次第です。
陰ながら応援しています。
なんか似てますね(笑)
いや、そのチャレンジはすごい!
自分の10年後を考えたとき、ウルトラなんか走れるだろうか・・・
自信ない、ですね。今でもギリギリな感じなので(笑)
でも、ほせJさんに負けないように走り続けようと思います。
来週のウルトラ、がんばってください!!
80キロを8時間58分で何とか完走できました。
ツラいのはそこからだ、と笑われるかもしれませんが、
もういっぱいいっぱいでした。
100キロなんてとても無理だったと思います。
ツラいというか、とにかく痛い。
村上春樹の言葉を唱えても痛い。
この痛みに耐える精神力をつけて、
いつの日か100キロにチャレンジしたいと思います。
いやいや、80キロでも十分すごいですよ!
そこまで行けたら、必ず100キロ行けるはずです!が、痛みがでるのなら、まずその原因を見つけないと、ですね。防げる痛みかもしれないですから・・
これからもお互いがんばりましょう!
楽しいブログでとっても好きです♬
いつも、ありがとうございます!
実は私…フルマラソン3回出て
完走できません!
ハーフは完走できるのですが…
どうしたらフルマラソン完走できますか?
はじめまして!
いやいや、こちらこそありがとうございます!
どうやったらフルマラソンを完走できるか・・
まぁテクニック的なことは、ちゃんとした何かの本を読んでもらうとして(笑)
「いや、すぐにでも、次のレースにでも完走できるでしょ!」って思います。
だって、完走できないまでも3回も挑戦してるんですよね?
その根性はすごいです。フルマラソンに大切なのは根性だと思ってるのでイケますよ。
私も走り始めたことろは、まさかフルマラソンを走るようになるとは思ってませんでした。もっと自慢すれば(笑)まさか100kmウルトラマラソンを走るなんて夢にも思ってませんでした。
大丈夫です。「走り続けていれば」距離とタイムは必ずのびていきます。そしてフルマラソンを完走できます。私がそうでしたから。
なので私なりの答えは「走り続けていれば」です。
がんばってください!応援してます。
札幌生まれ、札幌在住の47歳です。
Twitterもブログも楽しく拝見しました。
プロフィールにある中学って、ひょっとしたら美原にある1学年3クラスの学校でしょうか?私も中学からそこに入りました。これからもどうぞよろしくお願いします(^^)
どうもはじめまして!
そうそう!あの変わり者ばかりのイナカの進学校です(笑)
年齢的に1こか2こ違いですね。ってことは同じ校舎にいたね!
私は悪名高き「C組」でした。担任はナベ〇マです。
どうぞよろしくです!
はじめまして。
当方、工作好きの50前のおっさんです。(ランニングもします。)
趣味でランニングシューズ(正確にはミッドソール)を作っていて(かっこよく言えば研究開発)、
数えきれないほどの試行錯誤のすえ、ようやく、他人様の感想を伺いたいというところまできました。
しかしながら、走歴18年7万kmほどになりますが、単独で走っていたため、連絡先を知っている知り合いが一人もいません。
そこで、試し履きをしていただいて感想を伺いたく、シブケン様に声をかけさせていただいたのですが、その理由は下記のとおりです。
・フォアフット走法である。(フォアフット走法専用のミッドソールのため。)
・年齢、走歴、走力、フォアフットに移行した時期、が自分に近く、親近感を感じる。
・ホームコースがたぶん同じ(近い)。(〇〇川右岸)
・工学部ご出身とのことですので、構造や原理をご理解いただけるような気がする。
・唯一更新を楽しみにしているブログの主である。(本当です。)
怪しすぎて信用できない。
On以外のシューズは履かない。
プロトタイプのサイズがまだ1つなので、シブケン様に合わないかもしれない。
所詮、素人の作ったものなので、走行中に壊れたりしてけがをするかもしれない。
などの拒絶要因はあるかとも思いますが、
手前味噌ながらなかなか革新的なものだと自負していますので、ご検討いただけましたら幸いです。
笑っちゃうくらいくだらないものだったとしても、それはそれでブログネタにでもしていただけたら幸いです。
連絡手段は現状こちらしかないため、もしよろしければ、こちらにメールアドレスを書かせていただきたいと思います。
確認後すぐに消していただければ、特段問題ないかと思いますが、、、
よろしくお願いいたします。
なにその陸王!おもしろい!
逆に私の感想なんかが参考になるのかな?と思ってしまいますが・・(笑)
いずれにしても、一度お話ししてみないことには始まらないですよね!
サイズが合うかもわからないし。ちなみに26.0cmです。
まずは連絡取りあいましょう。
コメントにメールアドレスを書いてもらってもいいですし、SNSはどうでしょう?
ツイッター→@shibu_ken
インスタ→@shibu_ken92
どちらかをフォローしてもらえば、と思います。
よろしくお願いいたします!
はじめまして。ゲンさんにお世話になっている50過ぎ通りすがりの者です。ゲンさんのブログから飛んできたのですが、まぁ面白い。読みながら何度も吹き出してしまいました。これからも拝見させて頂きます。
あら~うれしい、ありがとうございます!
ゲンさんみたいに、ためになることは書けませんが、ランニングに疲れた時にでものぞきに来てください。そこには、もっと疲れている私がいるはずです(笑)