「4035問題」をご存知だろうか。
オレはこの「4035問題」を抱えているせいで、北海道マラソン2019に熱狂できないでいる。本番は明後日だというのに。

「8050問題」だったら知っている人も多いと思う。大きな社会問題になっているから、一度や二度は耳にしたことがあるはずだ。
何らかの理由により、50代になっても自立できない子供の生活を80代の親が支えている、というような問題だ。

「4035問題」は、それとはまったく関係がない。

類似もしていないし、そこまで深刻な問題でもない。なので「8050問題」のことはひとまず忘れてくれ。
こんなブログで気軽に語ることのできない問題だ。(じゃ例えに出すなよ)

「4035問題」だ。
たぶん誰も聞いたことがないと思う。なぜなら、オレがネーミングしたからだ(笑)

「なんとかサブ4は達成した。だけどサブ3.5は無理すぎる。次の目標がない。」

そんな問題を「4035問題」とネーミングした。
この問題を抱えているランナーは、けっこう多いのではないだろうか。
一般的な市民ランナーがフルマラソンの大会に出るようになると、「サブ4」という言葉を知ることになる。
ラーメン次郎に行くようになると「ニンニクマシマシ」という言葉を知るように。(ごめんなさい、行ったことないです)

念のために説明すると、フルマラソン42.195kmを4時間切りしてゴールすることを「サブ4」という。
運動経験がそれほどなくても、ここまではなんとかたどり着けるんだ。
「サブ4」までは。
「ある程度の本気」で取り組めば、多くの市民ランナーが達成できる目標だと思う。オレが言うんだから間違いない。
だけど、それほど簡単な目標でもない。てきとーに走っていては達成できない。「ある程度の本気」は必要だ。

「サブ4」を達成したら、次の目標は「サブ3.5」になる。よね?
念のために説明すると、フルマラソンを3時間30分切りしてゴールすることを「サブ3.5」という。サブ4から30分の短縮が必要だ。

これが難しい。つうか今のオレには無理っぽい。急にハードルが高くなる。
「ある程度の本気」では達成できそうにない。「かなりの本気」が必要になるだろう。「かなりの本気」を出しても達成できるかどうかわからないが。でもいつか達成したいと思っている。

「サブ4」を目指してるときは、「なんとかイケるんじゃね?」そう思えたからがんばれた。サブ4を達成した後も、それがまぐれではなかったことを証明したくて(まぐれで達成できるほど甘くはないが)フルマラソンに挑戦してきた。そして何度かサブ4を達成し、何度か失敗した。
何度か失敗はしたが、それでも「まぁ、サブ4はできるかな」ってレベルに達することができた。

その辺りから、フルマラソンに熱狂できていないような気がする。「サブ3.5」を目指す度胸がないからだ。
例えば今回の北海道マラソン2019を前に、オレは熱狂していない。

「4035問題」だ。

と思ったけど、果たして去年の北海道マラソンでオレは熱狂していただろうか?その前の北海道マラソンは?その前の前の北海道マラソンは?
いや、そもそも、オレはどんなマラソン大会のときだって「熱狂」まではしていないんじゃないか?そういう性格じゃないだろ、オレ(笑)

じゃあ、今なぜ「オレは北海道マラソンに熱狂していない」と思ってしまったのだろう。
一つは自信の無さ、だ。ここ1ヶ月の走行距離は褒められたもんじゃない。それを「熱狂していない」せいにしようとした。
北海道マラソン熱狂

そして、もう一つ、これはプラス要素になると思うんだけど「慣れたレース」だということだ。いい意味で緊張感がない。
今年は6月にサロマ湖100kmウルトラマラソンを走り、7月には大雪山トレイルジャーニー(白滝天狗トレイル40km)というレースに挑戦した。

どちらもその準備に神経を使った。サロマはまだ2回目だったし、大雪山は初めてのトレイルレースだったからだ。
レース会場も遠かった。何時間も車を運転した。
ホテルに泊まったりキャンプ場のバンガローに泊まったり。それも楽しいといえば楽しいんだけど、やっぱり日常ではないから疲れた。
特に大雪山トレイルジャーニーはわからないことだらけで、「スタートラインはどこですか?」状態だ。レース以上に準備に疲れたような気がしないでもない。

それに比べて、北海道マラソンは楽なもんだ。あ、準備に関してね。
朝起きて家を出たら、地下鉄に乗って駅3つ4つでもう会場だ。スタートラインも知っている。もう何度も走ったコースだ(うまく走れたことはないけど)
サロマ、大雪山からのギャップでとても気が楽になっているのだと思う。

熱狂していない=心に余裕がある

そう捉えたい。いや、だって地下鉄「だけ」で会場に行けるって最高じゃない?遠くからお越しの方はご苦労様です。

だからやる気がない、ってことではない。まったくない。
オレにとって北海道マラソンは、やっぱりビッグイベントに違いない。
天気予報では、気温もそれほど暑くならないようなので、自己ベスト更新を目指して本気で走ろうと思う。

てきとーに走ってゴールできるほど、フルマラソンは甘くない。特に北海道マラソンは。過去に途中歩いてしまったフルマラソンは、北海道マラソンだけだ。なんでだろ、暑くなくてもなんかうまく走れないんだよ北海道マラソン。

「4035問題」を抱える今、目標にできるのは、とりあえず自己ベスト更新しかない。それも無理になったときには、またなんか目標見つけないとね。まぁ、それはまた後の話だ。

この先、もしかしたら「4035問題」を克服できたるかもしれない。でも、そうなれば次に「3530問題」が来るのは決まっている。
エリートランナーならその先の「3025問題」があるのかもしれない。そこまでレベルが上がれば、もっと細かく刻んだ目標になるんだろうけど。

って、「4035問題」とか「3530問題」とか「3025問題」とか、そんな言葉ねーから。絶対定着しないだろ、これ(笑)
そんなことより、「8050問題」の当事者にならないようには生きていきたい。

よっしゃー(熱狂)、明後日がんばろう。



関連記事











スポンサーリンク


コメント

 コメント一覧 (8)

    • 1. ゴキゲン
    • 2019年08月23日 19:28
    • 試しに札幌の日曜の最高気温をググって見ました。23度のようです。
      当然自己ベストは目指すんでしょうけど記録より気力のレースですね。無理せず頑張って下さい。
      そして僕は涼しい11月につくばマラソンで先に3、5達成してマウンティングさせてもらいます(^^)
    • 2. シブケン シブケン(管理人)
    • 2019年08月23日 19:34
    • ゴキゲンさん
      ありがとうございます。
      無理しないのは得意なので(笑)ギリギリのラインで粘ってみます。
      マウンティング楽しみにしてますね!(笑)
    • 3. 志士
    • 2019年08月23日 20:06
    • 5 4035問題…?社会問題を取り上げて、ブログの守備範囲を広げるなんてすげーな…と思って読んでしまいました(笑)
      いよいよ明後日ですね!
      私は今年こそ何としても4540問題を解決できるように、攻めの走りで挑もうと思っています。(キロ5分30秒で行けるところまで行く)
      ちなみに私は今年はギリギリでDブロックに引っかかりました。シブケンさんはCブロックですか?サブ3.5を目指されるようなので、レース中に近くでお見掛けするのは難しそうですが、新川通ですれ違えるのを楽しみにしています(笑)
      がんばりましょう!
    • 4. シブケン シブケン(管理人)
    • 2019年08月24日 10:45
    • 志士さん
      攻めの走り!いいですね!
      私も北海道マラソンはついつい弱気になってしまうんですけど、今回は攻めの走りでいきます!
      私もDブロックですよ。で、サブ3.5は目指しません、それはまだです(笑)3時間40分くらいを目指します。
      それではお互いやってやりましょう!4035問題でお待ちしています(笑)
    • 5. キラ
    • 2019年08月24日 11:49
    • シブケンさんお久しぶりです。明日の北海道マラソン頑張って下さい!4035ですか。サブさん3.5になると難しいですよね。なるほどなるほどとブログ読ませてもらってました。私も二回フル走ってますが、サブフォーは達成できてますけどサブ3.5はあと5分足りないですね。2回とも30キロで足が痛くなって歩いてしまって。
      明日は仕事なので、仕事場でシブケンさん応援しますよ!ちなみに私事ですが、先週の美幌デュアスロン無事完走しましたよ!サロマの時と一緒で私は燃え尽きてます。
    • 6. あゆみ
    • 2019年08月24日 12:06
    • 初めまして!いつもブログ楽しく読んでいます!
      私は明日、治りの悪すぎる捻挫のせいで辞退 悔しい (泣) シブケンさんが明日 楽にスイスイ走れるように応援しています!!!
    • 7. シブケン シブケン(管理人)
    • 2019年08月26日 23:17
    • キラさん
      応援ありがとうございました!
      北海道マラソン、無事完走できました!が、自己ベスト更新は遠かったです・・
      けっこううまく走れたんですけどね(笑)
      デュアスロンすごい!お疲れさまでした!
    • 8. シブケン シブケン(管理人)
    • 2019年08月26日 23:24
    • あゆみさん
      初めまして!
      あら~捻挫は無理できないですよね・・残念・・。また次回ですね!
      応援ありがとうございました!
      おかげさまで無事完走できました。スイスイ、は走れなかったかな。特に後半は(笑)
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット