今までマラソンにおける様々な「問題」をこのブログで提示し議論を深めてきた。
ウソです。議論はしたことありません。

たとえば、こんな「問題」たちについて書いてきた。


タイトルを見ればわかるように、それらは大した問題ではない(笑)
いや、人によっては「まったく問題じゃない」ことも多いだろう。

だから気軽にブログに書くことができたんだ。

「2020東京五輪マラソン札幌開催問題」
こいつはマズい。
これについては、そうそう気軽に書けるような問題ではない。

「本当」の問題だからだ。

日本全国がピリピリムードだ。
テレビが中心となり、「東京VS札幌」の構図を作り上げておもしろがっているようにも見えなくもない。
そんな中で、この問題について意見するのは得策ではないだろう。
どっちに傾いても「敵」がいそうだからだ(笑)

ただ、この世界的マラソンイベントが開催される地に、ここ札幌にせっかくオレは住んでいるし、趣味でマラソン走ってるんだからイッチョカミしないのも、もったいないだろ?
恐るおそる、なんか書いておこうと思う。

オレが思うのはこんなところだ。

「札幌も暑い」という意見は多いけど、それは最高気温の話なんじゃないかな、って。
早朝にレースができるのなら、やっぱり東京よりは札幌の方が涼しいと思うけどな、なんて。

って書くと「それはおめーの感覚の話だろ?クソが」なんて「敵」が出てくるかもしれないので(笑)気象庁発表の過去データをチラっと確認してみた。
たとえば同じ最高気温が30℃を超えるような日でも、
午前6時前なら札幌の方が5℃くらい涼しい日が多い。札幌23℃で東京28℃みたいなイメージ。

まぁチラっと何日か分を見ただけだけど。だから、もちろん当日どうなるかはわからない。
「傾向として」は午前6時前なら札幌の方が5℃くらい涼しんじゃないかな、って話しだ。
「早朝にレースができるのなら」「傾向として」は。

「5℃くらい涼しいからなんだ?」って言われれば、「5℃くらい涼しい」以外のことはよくわからないけど。

「トップアスリートがフルマラソンを走る上で気温が5℃涼しいとどうなる?」

その問いの答えが、オレなんかにわかるわけはない。
じゃあ意見すんじゃねーよ。
そういう話になってしまうが、それを言い出したら誰も何も言えなくなってしまうよね?
うん、だからやっぱりイッチョカミしない方が身のためかな(笑)

いや、オレとしては、やっぱり東京開催の方がよかったのに、と思ってる派なんだ。
気温とかコースとかは知らないよ(知れよ)
やっぱり「東京」オリンピックなんだし、東京で「華々しく」「盛大に」開催してほしかったな、とは思う。
札幌開催ラッキー!と思っているのは、それはそれでまた別の話しだ。

選手だって、大勢の観客の中を走る方がモチベーション高まると思うんだ。
両親や友人知人、関連企業、そんな人たちの前で晴れ姿を見せたいんじゃないかな。もちろん、札幌にも駆けつけるとは思うけど、でもやっぱり東京の方が集まるでしょ。

気温とかコースよりも「応援」が結果に大きな影響を与えることも多いと思う。マラソンは。苦しいからね。レース終盤の勝負所で、ご両親や苦楽を共にしたチームメイトの声が耳に届けば、もう一歩前に進む力が沸き上がったりするんじゃないかな。

でも、やっぱりこの問題について考えると、どうしても「東京VS札幌」の構図が出来上がってしまうよね。それはよくないよね。

だったら、ポジティブなことを考えてみよう。

アレじゃない?今回のことで過去にないくらいオリンピックのマラソンが注目されるんじゃない?
少なくとも、日本国内では。
レース当日は、それはもう注目されるでしょ。いい意味でも悪い意味でも。

もしかして、それはレースそのものより「気温」に注目が集まってしまうかもしれないけど。
「東京より札幌が暑くなれ!」なんていう悪魔的な呪いの呪文を唱えるやつもいるかもしれないけど。
でも、とにかく注目されることに間違いはないだろう。

これは、マラソンを趣味にするオレたちにとっては、うれしいことじゃない?多くの人がマラソンに興味を持つって。

現にオレの周りでも、今までマラソンにこれっぽっちも興味なかったやつが、オレに質問してきたからね。

「北海道マラソンのコースってどうなの?」って。
「新川通り(テレビとかでなんやかや言われている往復13kmの長ーい直線部分)ってどうなの?」って。
北海道マラソン2019
いやいや、オレの感想聞いたって、トップアスリートにとってどんなコースなのか参考にもならないだろ。
予防接種の注射が痛かったかどうか、終わったやつに聞くように。

ま、でも答えは簡単だ。

「地獄だよ」
それ以外の言葉が見つからない(笑)

オレにとっては、だよ。オレにとって真夏のフルマラソン、北海道マラソンは「地獄」な局面が多い。
でも、トップアスリートなら、きっと素晴らしい走りを見せてくれることだろう。

って、言っても、まだコース決まってないみたいだけど(大丈夫か?)
いずれにしても、もう決まったことだ。東京五輪マラソン札幌開催。
超盛り上がって成功してほしいと思う。もちろん競歩も。







スポンサーリンク


コメント

 コメント一覧 (2)

    • 1. pen
    • 2019年11月13日 12:57
    •  この問題に関して、同感です^^
      まだ開催に向けて心配事は尽きませんけども^^;

       型破り マラソン攻略法 買いました、ありがとうございます。
      おかげで15kmビルドアップの合格タイムという目標ができました!

      もし万が一サブ4できたときはまた改めてお礼を言います!
    • 2. シブケン シブケン(管理人)
    • 2019年11月13日 14:33
    • penさん
      おー型破り買いましたか!
      15kmビルドアップの合格タイムがんばってくださいね!
      これ、ホントいい目標になるんですよね。
      15kmって距離がよくって。これが30kmとか言われたらやる気出ませんもん(笑)
      15kmビルドアップでサブ4まではイケる!それ以上はわかりません!


コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット