いつだったか、オレが地元函館に帰省したときに、母親に言われた言葉を皆に贈りたい。
「オリンピック選手でもあるまいし」
函館マラソンに出場するために帰省したときだ。
やれ「何時には寝なきゃダメだ」、やれ「朝食はスタートの何時間前に食べなきゃダメだ」、やれ「冷えそうだから長袖にしておくか」などなど、明日のレースのために真剣に(ビビッて)準備しているオレを見て、あきれて吐き捨てられた言葉だ(笑)
「オリンピック選手でもあるまいし」
この言葉を皆に贈りたい。
この言葉を胸に(笑)マラソン大会を、レースを気楽に楽しんでもらいたいからだ。
とにかく上を目指しているエリートランナーに対して、オレはそんなことは言えないし言う資格もない。ただ、一般的な市民ランナーには言いたい。
「その時」ばかりは記録よりも楽しむことを優先して走ってほしい、と。
「その時」とは・・コロナ禍一発目のレースを走る「その時」だ。そろそろ、そんなレースを迎えるランナーは多いんじゃないかな。
新型コロナウィルスの影響で、2020年の春先から多くのマラソン大会が中止になった。
季節は巡って、この秋以降、2020年の秋以降から少しずつリアルな、だからオンラインではなく従来のマラソン大会が開催されだしているようだ。開催関係者の苦労は並大抵のものじゃないだろう。ありがたいね。
久しぶりのリアルマラソン大会だ、気合も入るだろう。ここはひとつ、うっぷん晴らしに自己ベストでも更新しておくか!なんて張り切るのはあたりまえだ。
コロナ禍でランナーに風当たりの強い時期があっても地道に走り続けたんだ!今こそ、その努力の結果を見せつけてやる!なんてね。
やめておけ。
キミがもし、自分のことを平凡ポンコツランナーだと思っているのなら、だけど。
今までに経験したことのない「その時」だ。そのゴールは特別なものに違いない。それは初めてマラソン大会というモノを走った、あの日のゴールに匹敵するかもしれない特別なものだ。
とにかく楽しんでほしい。マラソンレースを楽しんでゴールしてほしい。
それに失敗した男がいる。オレです。
オレは今年の5月のこの記事で
こんなことを書いていたんだ。「その時」を想ってだ。
マラソン大会が開催されるのはいつになるだろう。今年2020年の間は無理だろうか。来年になっちゃうかな。いや、来年だってどうなるかわからない。未来のことは何もわからない。でも、確かにわかっていることが一つある。「その時」のゴールは最高だってことだ。
わかっていなかった。最低のゴールだった。絵にかいたような失敗レースだった。
実力のないままサブ3.5なんてものを目指した結果だ。それは2020年11月1日(日)コロナ禍一発目のフルマラソンのレースだった。
わかっている。いつだってマラソンのゴールは最高だ。
この大失敗したレースだって、今思えば、オレらしい笑える最高のゴールだったかもしれない。今思えば、ね。
だけどその時はがっくりきたよね。自分なりに走り込んだつもりだったから。
道中もスタートからずっと苦しくて。まわりで楽しそうに走っているランナーを見る余裕もなくて。

こんな余裕を見せていた前半戦も実は・・苦しかったです・・
サブ3.5が全て悪い。
そういうことにしておこう(笑)
ただ、スタート前、ゴール後に会場に漂うあの雰囲気。大勢のランナーが集うあの雰囲気。ラン仲間に会って「どうだった?」なんて会話。楽しかったよね。
レース中も楽しければ最高だったんだけど・・
これからコロナ禍一発目のレースを走るランナーは、とにかく楽しんで走ってもらいたい。それはきっと特別なレースだからだ。仮に自己ワースト記録だっていいじゃない。
大丈夫だ、最近オレたちは101個目の言い訳を手に入れたじゃないか。
「新しい生活様式」だ。
まだまだ思うように走れない日々が続くかもしれない。日常生活もなかなか窮屈な日が続くかもしれない。記録の出しやすかったあの大会はしばらく開催されないかもしれない。だから、レースでいい記録が出すのは難しくなるかもしれない。
でも、大丈夫だ。それが「新しい生活様式」だ。
今まで「雨が降ってる」「風が強い」「寒い」「暑い」「足が痛い」「上り坂が多い」「下り坂も多い」「水分補給失敗した」「ゴールを見失った」・・などなど、オレたちは100個の言い訳を使ってきた。
そしてこの度、101個目が加わった。「新しい生活様式」だ。大いに使っていこうじゃないか(笑)
「新しい生活様式」・・それは楽しんで走ることだ。
関連記事
関連記事
Follow @shibu_ken
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (4)
自分は初フルなんとかサブ5で完走できました。ありがとうございます。
楽しかったか!と言われれば、2度と出たくない!と思いました(笑)
(たぶん出ます)
新北海道スタイルや
新シブケンスタイル等々、新しい単語発信していってください!
(同業者さんっぽいです笑)
達成できたからってなんなんだか。
狙うなら楽しめねぇーよ!たぶん。
昨日、陸上競技場のトラックで、
5000TTして、初めて20分切れました。
心臓が爆発しそうになった。
苦しかった、死にそうだった。
楽しくはなかった・・・
マラソンが、わらからんようになりました。
おー、初フル完走おめでとうございます!
2度と出たくない→たぶん出ます
この流れ分かりますよ!私もいつもそれですから(笑)
それ、たぶんアレですよ。
「考えるな、感じろ。」ってやつですよ。
そんなことより、5キロ20分切り?速すぎます。
イケるでしょ、サブ3.5。応援してます。