そういえば今年2021年の目標をまだ決めてなかったな。マラソン・ランニングにおける目標を、だ。
決めなきゃな。もう1月も終わりだけど(笑)

今年はいつも通りにはいかないかもしれない。去年2020年に世界は一変してしまったからだ。

新型コロナウィルスだ。

去年は多くの、いや、ほとんどのマラソン大会が開催中止になってしまった。今年もそうなると思う。それを踏まえて目標を決めようか。

ところで、オレの「いつも通り」とは何だったのか。まずそれを考えてみたい。
考えるというか、思い出してみたい。今までのオレはどんなランナーだったのか。「オレにとって走るとは何か」とか、そんな大層な話ではないよ。

その上で、今年の目標を決めた方がいいじゃない。だって、世界は一変してしまったのだから。オレの「いつも通り」も一変させる必要があるかもしれない。

オレの「いつも通り」といえば・・
基本、「大会に走らされていた」よね。なんて書くと、イヤイヤ走っていた、みたいなマイナスなイメージになってしまうかもしれない。だけど、そうじゃない。

大会ではいつも「自己ベストを目指して走っている」ということだ。
だから、その大会にむけて日々走る。大会があるから走る。それがオレの「いつも通り」だったといえる。(イヤイヤ走る日がないとは言っていない)

「オレは常に自己ベストを目指している!」なんて言うと、どこのトップアスリートだよ、みたいな物言いになってしまうかもしれない。言うまでもないが、オレはトップアスリートではない。ホントに言うまでもないな。

でも、自己ベスト更新に速いも遅いもないだろ?(名言風)

オレみたいに大した記録を持っていないランナーでも、自己ベスト更新は簡単なことじゃない。だから走る。大会で自己ベストを更新するために、走りたくない日も走る。それがオレの「いつも通り」だ。

ということで、今年2021年の目標だ。

もし今年も、マラソン大会が一つも開催されないのなら・・オレの「いつも通り」を変えなければならないだろう。
だって、「大会に走らされていた」のが「いつも通り」なんだから。それがなくなったら走らないだろ、オレ。

じゃ、走らなきゃいいだろ。

うん、確かにそれも選択肢の一つだ。「走らない」のもいいし、記録なんか考えないで「のんびり走る」のもいいかもしれない。

でもオレ、やっぱり「いつも通り」いくわ。

なぜなら、一つ二つくらいはマラソン大会が開催されると思っているからだ。だったら、それに向けてがんばろうかな、って。
オレの「いつも通り」は一変させない。世界が一変したとしてもね(かっこいい)
変えるのがめんどくさいだけかもしれない(笑)
今年も基本、大会で自己ベストを更新するために走ることにするよ。

にしても、すでに多くの大会の中止が発表されているけどね。6月くらいまで開催のマラソンの大会は全滅に近いかな。あ、オレがいつもエントリーしているような北海道の大会の話ね。

でも、その先はわからない!去年の例でいくと、一つ二つくらいはフルマラソンの大会はあるだろ!(希望)
そこで自己ベストを更新するために、日々走りたいと思う。「日々」ってほど走らないと思うけど。

そして、自己ベストの先にある「サブ3.5」を目標としたい。ちなみに自己ベストは3時間38分なんちゃら秒です。あと8分なんだけどね。その8分がね・・
オレみたいな平凡ポンコツランナーにとっては、ほとんど永遠に感じられるほどの8分であることはよく知られている。フルマラソンの目標はそんな感じ。サブ3.5が目標。

あとはウルトラマラソンか。
オレの場合、ウルトラといえば6月の「サロマ湖100kmウルトラマラソン」に限られるわけだけど、今のところ(2021年1月現在)中止は発表されていない。開催を協議中のようだ。
もし開催されたのなら・・目標はサブ10だ。100km10時間切り。

たぶん無理です。
なんせ自己ベストは11時間49分なんちゃら秒だ。何をどうやったら2時間近くタイムを縮められるというんだよ!(知らねーよ)
でも、ま、いつかはサブ10、ってことで遠くにその目標を置いておく。一応、目の見えるところに。

あと、アレだ。やっかいなのがあった(笑)トレランだ。山走るやつ。
トレイルレースは山の中ってことで、密を避けやすいし、それほど大規模にもならないと思うから(参加人数的に)大会を開催しやすいと思うんだ。

あくまで、街中を走るロードレースに比べればってことだよ。それはそれは大変だと思うよ、感染予防対策とか。
ご苦労様です。だけど、全国的にもトレイルレースは開催される方向ではあると思う。ロードレースよりは。

オレは過去に2回トレイルレースを走ってるんだけど・・今年はどうするかな。



なにしろキツい。ロードレースも、もちろんキツいけど、トレイルは山の上まで行っちゃったら、
途中でやめることができない恐怖がある。

過去2回とも、ドロドロ路面に苦しんだ。途中、道に迷いそうになったこともあったな。周りに誰もいなくて。
あれ、けっこう怖かったの思い出した。レース後の太もも筋肉痛もヒドかったし。

トレイル初心者にとって、レース選びを間違えると肉体的にも精神的にもダメージがハンパない。

でも、それ以上に山の中とか自然の中を走るのは気持ちいいし、おもしろい。から、どうしようかな、って。
トレイルについての目標は保留ってことで・・

ってことで、結局、今年の目標をまとめると「いつも通り」です(笑)



関連記事



















スポンサーリンク


コメント

 コメント一覧 (8)

    • 1. ポコ
    • 2021年01月29日 09:57
    • おはようございます。

      「いつも通り」
      これが一番簡単であり、難しくもあると思います。

      「いつも通り」行えば良い、、

      一方で、

      「いつも通り」行わなければならない、、
      とも言えますもんね。

      健康、体力、気力、時間、金銭、気分、、
      左右されるものも多いですしね、、
      なので「いつも通り」という目標も、
      非常に立派なものだと思います!!

      あ、スゲー雪降ってきた⛄

    • 2. シブケン シブケン(管理人)
    • 2021年01月29日 12:55
    • ポコさん
      立派!なんて言われると、いえ、そこまで、アレでもないんですけど・・って恐縮です。
      私の言う「いつも通り」は「いつも通り」走る、というより
      「いつも通り」サボる、になってしまいそうな(笑)
    • 3. チャー
    • 2021年01月30日 16:21
    • 2021年コロナ禍で不透明なのに『いつも通り』なのぉ〜、なんて考えつつ僕はどうなんだろう?

      狙ってる大会は、80km・ダブルマラソン・100km・105km。
      あとフルマラソンを4本くらい…
      うん『いつも通り』(笑)
    • 4. てっぺい
    • 2021年01月30日 18:31
    • 今シーズンのTRIALマラソンはまだ発表されていないですね!
      10km、ハーフ、フル、1回ずつは参加したいです!
      サブ3.5!今年こそ達成しましょう!
    • 5. シブケン シブケン(管理人)
    • 2021年02月01日 16:39
    • チャーさん
      結局私は、いつも通りに「しか」できないってことです。
      いろいろ考えるのめんどくさいんで(笑)
    • 6. シブケン シブケン(管理人)
    • 2021年02月01日 16:44
    • てっぺいさん
      ここまで見通しつかなくなってくると、
      「もうどうでいいかな、てきとーにやろう」ってなりそうで怖い・・
      サブ3.5達成って目標がなかったら、そうなってたなオレ(笑)
    • 7. 室RUN
    • 2021年02月01日 22:51
    • こんばんは!
      室RUN!往復verチャレンジとかどうでしょうか
    • 8. シブケン シブケン(管理人)
    • 2021年02月02日 13:23
    • 室RUNさん
      コラっ!こういうこと言うと、本当に企画する人がいるんだから言わないの!(笑)
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット