100km走って「味覚」が変わった、と言ったら驚くだろうか。

人間が一度に100km走る。これは簡単なことじゃない。100kmは遠い。多くの人は10時間以上走り続けることになるだろう。

異常な行動だ。

だからその経験は、人体に様々な影響を及ぼすことになる。
たとえば「距離」に対する耐性はつくかもしれない。それまでは果てしなく遠く思えていたフルマラソン42.195kmという距離が「近く」思えるようになったり。
「オレはその倍以上の距離を走ったんだ!フルなんて大したことないよな」なんて。

実際にフルマラソンを走ると、まったく「近く」ないことに改めて気付くんだけど(笑)

まぁ、でも気持ち的に、フルマラソンに対する恐怖心みたいなものはなくなるかもしれない。
「距離」に対する耐性がつく。これに関しては、そうかもしれないな、と思ってもらえると思う。

じゃあ、100km走ると味覚が変わる、と言ったら信じてもらえるだろうか。
いや、「味覚が変わる」は言い過ぎかな。「味の好みが変わる」くらいのニュアンスだろうか。

突然だが、最近オレが好きになったアイスを発表したい。

誰もそんなもの知りたくないと思う。そんなことを知ってどうなるんだ。オレの好きなアイス。「知らねーよ」それ以外の感想を述べることは難しいだろう。だけど聞いてほしい。

「ICE BOX」だ。森永製菓の。
ICE BOX
知ってるよね?ICE BOX。けっこう昔からあったと思うんだけど。
オレは今までICE BOXを好んで食べることはなかったんだ。どちらかと言えばアイスの中では「ハズレ」だと思っていた。
暑い日、冷凍庫を開けてICE BOXしかなかったら・・がっかりしていたものだ。ゴメンなさい。

ICE BOXはその名が示す通り「氷」だ。氷にうっすらとグレープフルーツの味が付いているだけ、ってのがオレの認識だ。お金を払って、うっすい味の氷を買うことに、なにか損した気分になるオレがいたんだ。ビンボーでゴメンなさい。

ところが、そのICE BOXが、今、大好きになったんだ。100kmマラソンがそうさせたんだ。今から1ヶ月ほど前に、大会でもないのに100km走ったその時だ。興味があれば、この記事を読んでもらいたい。


なかなか暑い日でね。スポドリなんかをガブ飲みしてしまったんだ。そのせいか腹がピーピーになってしまって。とても苦しい100kmマラソンになってしまったんだけど。

何が原因かはわからないけど(科学的に判明しているとは思われる)ある地点から、体が「甘いもの」をまったく受け付けなくなったんだ。「甘いもの」っていっても大福とかプリンとか、いわゆる「甘いもの」じゃないぞ。

普段は「甘いもの」と認識していないスポーツドリンクだ。
まぁ、糖分を多く含んでいることは、なんとなくは知っているけど、普段「甘いもの」という認識はない。
走った後、キンキンに冷えたスポドリを飲むのはサイコーに美味しいと思う。ゴクゴク飲める。

ところがどうだ。100kmマラソンの途中から、それが「甘すぎて」体が一切受付けなくなったんだ。過酷なランニングの中で、体に何らかの変化があったのだろう。
だからそれ以降、飲むとすれば「水」になった。しかし、今度は腹ピーピー問題だ。

暑い。ノドが渇く。しかし水分を摂れば腹ピーピーがおさまらない。困った。
そんな時、一緒に走っていた仲間の一人がコンビニで「ICE BOX」を買って食べていたんだ。おいしそうだった。オレも真似てみた。

サイコーだった。暑い状況下で氷の冷たさが体にシミた。乾いた口を潤してくれた。だけど、それほどの水分量はなく、腹ピーピーには優しいような気がした。
そして、驚いたのが食べても食べても無くならないんだ。もちろん、そんなバカな話はないんだけど、一気にたくさん食べられるものでもないので、感覚的に食べても食べてもなくならないんだ。

オレはすっかり「ICE BOX」が好きになった。

その次のコンビニでも、また「ICE BOX」を買おうと思った。その時は田舎道を走っていたので、次のコンビニまでは4キロも5キロもあって。コンビニが待ち遠しかった。

なかった。

その次のコンビニにもなかった。どこでも売ってる、というわけではないみたいだ。
だけど、それ以来オレは「ICE BOX」が好きになった。カロリーが超少ないのもありがたい。食べる時に、ダイエット的な罪悪感がない。

そして、このブログを書くにあたって公式サイトで「ICE BOX」を調べてみて驚いた。
ICE BOX
スポーツに最適でしょ!

こんなことが書いてある。
アイスボックスの優れている点は!?
●氷であるアイスボックスは、水より少ない量で体を冷やせます。(がぶ飲みによる水腹を避けることができます)
●口の中に長く留まるので、口の中を冷やすのにお勧めです。
●人間の体液と同程度の浸透圧は285±5mOsm/Lといわれていますが、アイスボックスの浸透圧は約140mOsm/L(実測)であり、ハイポトニックと言えます。このため、水分補給には氷水よりアイスボックスの方がお勧めです。

それ以外にもいろいろと、スポーツに最適であることが書かれている。興味があれば公式サイトを見てほしい。

オレはますます「ICE BOX」が好きになった。
実はもう一つ、この100kmマラソンで好きになったものがあるんだ。

「麦茶」だ。

オレは「麦茶」が好きになった。
100kmマラソンの最中、オレの体が「甘いもの」を受付けなくなったとき、一緒に走っていたラン仲間たちにも同じような現象がおきてきたんだ。そのとき一大ブームになったのが「麦茶」だ。エイドとしてコンビニに寄ると、みんな麦茶を買って飲んでいたんだ。

おいしそうだった。だけど、オレはその時は「麦茶」を飲まなかったんだ。
なぜなら、オレの中で「麦茶は買うものじゃない」っていうのがあったからだ。麦茶は家の冷蔵庫に作り置きしてあるものなんだ。まぁ、それを作る「麦茶パック」みたいなのは買うんだけど(笑)

思いきって行ってしまえば「麦茶はタダ」っていう感覚だったんだ。それをコンビニで買うのはどうかな、って。ビンボーでゴメンなさい。

だけどその時、あまりにもみんながおいしそうに麦茶を飲んでたもんだからさ。
あるとき、試しにと思って、コンビニでペットボトルの麦茶を買って飲んでみたんだ。

麦茶おいしいね(笑)

この夏、オレのお気に入りは「ICE BOX」と「麦茶」です。
知らねーよ。


関連記事




















スポンサーリンク


コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット