だ、誰だっ?!参加賞Tシャツなんていらないとか言ってたヤツは!

オレです。

ゴメンなさい、やっぱり欲しいです。参加賞Tシャツ。
なぜなら・・

「参加者に大会記念OnオリジナルTシャツの配布」

そう、なんと!オレが大好きスイス生まれのスポーツブランド「On」が、北海道マラソン2022(2022年8月28日(日)開催)の大会オフィシャルウェアパートナーに決定したんだ(やっぱり!)

やっぱりな記事

「参加者に大会記念OnオリジナルTシャツの配布」だって!
【北海道マラソン2022での展開】
・参加者に大会記念OnオリジナルTシャツの配布
・北海道マラソン2022EXPOブースの出店
・ランニングが楽しくなるオリジナル情報の発信(仮)

OnオリジナルTシャツ・・その参加賞Tシャツは欲しい。手のひら返しだ(笑)

マラソン大会の参加賞として、Tシャツをもらうことは多い。
数年前に比べれば、Tシャツ以外の参加賞も増えてきてはいるが、それでも多くの大会の参加賞はTシャツだ。オレは過去に「Tシャツ問題」としてそれについて語り「いらない派」を宣言していたことがある。

ダサいデザインが多いし(あくまでオレの感覚です。ゴメンなさい)ダサいっていうか、オッサンのオレにはちょっと・・みたいな。
かわいらしいキャラクターがデザインされたものだったり、ハデなカラーリングだったり。

そりゃあ人それぞれ好き嫌いがあるからしゃーないべ、って話なんだけど、タオルとかソックスとかの方が、
たとえデザインが好みじゃなくても使いやすいかな、って思うんだ。

だ、だけど、その考えは徐々に変わってきたからね!(言い訳くさい)
同じ大会Tシャツを着ているランナーがいたら、話すきっかけになっていいかもね、とか。


さらには、ファッションセンスに自信がない人にとっては、それ着て走ればとりあえずオッケーだろ、とか。


なので、全然手のひら返しじゃなくて!(笑)大会記念OnオリジナルTシャツは欲しい。大好きなOnだから期待してしまう。

それにしても、最近はオシャレランナーさんが多い。
特にインスタを見てると、どんだけオシャレなんだよ、ちょっと待ってくれや!ってなることも少なくない(笑)

まぁ、オシャレに自信があるからこそドーン!って自分を出していけると思うんだけど。うらやましい。

ファッションもそうだけど、まず、スタイルがいいもんね、ランナーの人たちは。
オシャレになりたかったら、まず、そこからだよな。
ランナーとしてタイムを狙うにしても、基本的には体重が軽いに越したことはないだろうからね。オレもダイエットしなきゃな。ま、明日から本気出すわ。

いや、オレも最低限の気づかいはしてるつもりなんだけどね。だってオシャレな人になりたいじゃない。誰もオメーみたいなオッサン見てねぇよって話もあるけど、それでも、ねぇ?

気付いたら、くっそダセー格好で走ってることあるよね?ない?洗濯終わった順でテキトーに選んだりしてたらさ。
気をつけなきゃね。

ごちゃごちゃ書いたけど、今現在、参加賞Tシャツについてどう思ってるのかといえば・・けっこうオシャレなデザインも増えてきたかな、って。いや、忖度なしで(ホントか?)

たとえば、去年2021年のサロマ湖オンラインマラソンのTシャツのデザインは、けっこう気に入ったよ。
サロマ湖T
これ。

「サロマ湖」ってのがわかりづらくて。参加賞Tシャツとして、それがいいのかはわからないけど(笑)
今年2022年、もしサロマ湖100kmウルトラマラソンが開催されたら(2022年3月2日現在、開催協議継続中だって)これ着て走ろうかなって思ってるくらいには気に入った。

考えてみたら、オレ、今まで1回も大会Tシャツ着てその大会を走ったことないんだよね。きっとその方がお祭り気分を盛り上がるよね。
ちなみに、音楽のライブに行ったときも、そのライブツアーTシャツを着て観たことはないかな。きっとその方がお祭り気分盛り上がるのにね。なかなかね。年取るとその難易度はさらに上がる。照れるよね。

でも、マラソン大会はTシャツ着るくらいで照れることもないので、機会があれば大会Tシャツ着て走ろうかな。特に長い距離を走るマラソンは、お祭り気分あった方がいいもんね!(じゃなきゃ、やってられない)

関連記事











スポンサーリンク


コメント

 コメント一覧 (8)

    • 2. Ori
    • 2022年03月03日 15:43
    • 5 Onfriends的にはビッグニュースですね!!
      OnのTシャツならデザインも期待大だし、それ目当てで大会にも出てみたいです!夏の札幌にも行きたいし、シブケンさんにも会いたいです!
    • 3. シブケン シブケン(管理人)
    • 2022年03月03日 16:56
    • Oriさん
      夏の札幌はいいですよ~ぜひぜひ!
      私になんて、その辺でいくらでも会えると思いますよ!会っても特におもしろいことはないと思いますけど(笑)でも、せっかくなんで会えたらいいですね!
    • 4. MTE
    • 2022年03月03日 21:26
    • 5 いやーOnのTシャツなら期待しちゃいますよね!
      たとえNo Beer No Lifeとかでも、Onならカッコよく仕上げてきそう!?
    • 7. シブケン シブケン(管理人)
    • 2022年03月04日 09:45
    • MTEさん
      いや、ホントに!
      No Beer No Lifeいいですね(笑)
    • 8. シブケン(管理人)
    • 2022年03月04日 11:46
    • ご報告

      この記事に関するいくつかのコメントを「非表示」とさせていただきました。

      理由は、コメントを書いてくださった方同士でのやりとりが、後から見たら気持ちのよいものではないかな、と思ったからです。

      要約すると流れはこうです。

      「特定のTシャツをダサいとか言うな」とコメントがありました。それに対して「感想を書くのは自由でしょ」とコメントがありました。それにこたえて「Tシャツをデザインした人を想って書きました。不快な思いをさせてしまいました。」というやりとりでした。もっと長い文章で丁寧な説明です。

      どんな内容であれ、こんなブログにコメントいただきありがとうございます。嫌味ではないです(笑)ホントに。

      その「特定のTシャツをダサいとか言うな」に関してですが・・
      うまくニュアンスが伝わっていなかったようです。本当は詳しく説明はしたくないのですが・・だって、それこそダサいですから(笑)文章を書く身として。
    • 9. シブケン(管理人)
    • 2022年03月04日 11:46
    • ご報告 続き

      問題の記事に関しては、オッサンの自分に似合わない、かわいらしいキャラクターのTシャツを着てる「自分がダサかった」という話です。

      たとえば、私がダボダボのラッパーのような格好をしたとして。鏡を見たら言うでしょう。「なんだこのダボダボのダサいズボンは」と。
      しかしそれはズボンがダサいのではなく、着てる私がダサいのです。そういうことです。

      ただ、別にいい人になるつもりはありません。はっきりとダサいと思ったTシャツも過去多数です(笑)

      でもそれって「怒り」の感情ではなくて「まいったな~(笑)」みたいに語尾に(笑)がつくような感情です。

      そのニュアンスが伝わるものだと思って書いているのですが、まぁ、そこが甘いのかな。気を付けるところは気を付けたいと思いますが・・ガチガチにまじめな文章を書くつもりはありません。

      フザけるのが、このブログなので(笑)
      もちろん、誰かが嫌な気持ちになるのは避けたいので、そこは気を付けますね。

      今後とも、おもしろおかしく読んでいただければ幸いです。
    • 10. sakana2053
    • 2022年03月05日 21:08
    • 5 オフィシャルパートナーてなんですの?
    • 11. シブケン シブケン(管理人)
    • 2022年03月07日 13:18
    • sakana2053さん
      読んで字の如し、でしょ!一緒に大会を盛り上げるための。
      ※詳しいことはわかりません。
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット