「いや、早すぎるだろ」
オレは奥さんのゴールが「遅れる」ことを祈った。

昨日2022年8月28日(日)、北海道マラソン2022を走ってきた。
3年ぶりに開催したその大会は、なんと過去最多、約2万人のランナーがエントリーしたという。いきなり盛り上げすぎだろ!そう思わないでもなかったけど(笑)実際、かなり盛り上がっていた。

聞くところによると、半数以上が道外組だったらしい。マジかよ。
観光も含めた北海道を楽しむための北海道マラソンが帰ってきた、と言えるのかもしれない。

札幌大通公園に2万人のランナーが集う景色は壮観だった。

気温はスタート時で20℃くらい。ゴール時で(もちろん幅はあるけど)26℃くらいになったらしい。
「いつもの」北海道マラソンよりは涼しい、いや、暑くない感じだったけど・・っていっても、やっぱりフルマラソンには暑いよね。

で、オレのレース結果。
グロスタイムで3時間50分。ネットタイムで3時間48分。ってところだ。
ペース的には、絵に描いたようなダメレースで30kmすぎから見事に!(笑)ペースが落ちていく、そんな展開だった。

やったぜ!っていうタイムではなかったけど、でも、あーあ、っていうタイムでもなく。いや、あの気温の中、最近のオレにしてはよくやった方だと思う。

なんせDNFが続いてたので。とにかく一度も歩かずゴールしたのは上出来だ。
あ、給水のところでは歩いたよ。それは勘弁してください。後半はそれだけを目標に走っていたので。「もうすぐ水飲んで歩ける!」って(笑)

レースプランは「無」だったんだ。ホントに。流れで行こうって。4時間は切りたいな、ってのはあったけど。とにかくゴールしようと。今のオレにはそれが大事だったからさ。
オレだってまだフルマラソンはイケるぞ!って自信が欲しかった。

つっても、ゴール後はいつものように、具合悪くなって。
ちょっと落ち着いてから、自分の荷物を受け取って公園の芝生の上に倒れて動けなくなって。もう、全身が痛くてね。ちょっと動くと、どこかがツって。腹とか脚とか。しばらく寝転がってたんだ。

そういえば・・奥さんのゴールを応援しに行かなきゃな、って。
久しぶりにフルマラソンを走る奥さんは、走り込みも全然してないし、まぁ、制限時間6時間ギリギリで帰ってくるんじゃないか、って思ってたんだ。

でも、ま、一応確認してみっか、と思って応援naviアプリを開いてみると・・5時間ちょいでゴール予定になってるんだ!
いやいや、今からあと30分くらいでゴールするってか・・早すぎるだろ!オレまだ動けないんだよ。全然休んでないって!ちょい待てや!って。

オレは奥さんのゴールが「遅れる」ことを祈った。

ヒドい男です(笑)
いや、だってさ、会場広いし、人の導線が規制されてて、オレがいる場所からゴール地点に行くとなれば、ぐるぐる遠回りしたり地下に入ったり、そうだな・・500mは歩くハメになるんだよ?疲れた脚で階段下りたり上ったりして。ちょい待てや!って。

でも、応援しないわけにはいかない。オレ、自分に余裕ないから、その日、誰の応援もできてなかったから。奥さんくらい応援しなきゃ。芝生の上に散らばる、着替えだなんだ、ぐちゃぐちゃになってた荷物をリュックに詰め込んで根性でゴール地点に向かう。またゴール目指すのかよ。ギリギリ間に合った。

ゾンビのように変な動きで走って来る奥さんを見つける(笑)

5時間10分くらいで無事ゴールした。
その後、二人でしばらく公園の芝生に寝転がって死んでいると、ラインに連絡が入る。「どこにいるの?」「一緒に写真撮るよ」みたいな。

元気だな、おい!

今回の北海道マラソンは、3年ぶりに開催、ということで特別な大会になったんだけど、それ以外にも特別なことがあって。
オレの大好きスイス生まれのスポーツブランド「On」が、大会オフィシャルウェアパートナーになってさ!会場内に大規模なブースを出店していたし、もちろんOnジャパンのスタッフもたくさん来て。札幌で会えるなんてうれしかったな。

それに伴って、全国にいるOn大好きランナーたちも札幌に集まって。
オレがOnを通して知り合いになって入れてもらった、神戸に本拠地を置くチーム「イロハナ」のメンバーも来てて。
で、レース後に「一緒に写真撮るよ」って。みんな、遠くから来てるのに元気だな、おい!
オレ、全然動けないんだから。こういうとき、オレってもう、おじいちゃんなのかな、って思うよね(笑)

でも、この「Onがらみ」のおかげで、ホントに楽しい大会になったよ。
大会前日に、イロハナのみんなと朝ランしてたら、Onジャパンの人たちも顔出してくれたりして。あの、北海道マラソンの覇者サイラスまで来てさ!なんでだよ(笑)盛り上がったよね。
北海道マラソン2022朝ラン
札幌は幌平橋にて

レース以外はホントに楽しかったわ(笑)

だって、レースはやっぱり苦しかったもん。
でもさ、フルマラソンのゴールはいつだってサイコーだ。あの苦しみからの解放感ったらないよね。そして、ゴール後にもらった水のウマいこと!ゴールタイム?知らねーわ!(笑)

そういえば・・今回の大会はランナー同士の「つながり」が如実に見えた気がしたよ。
これはネットの、主にSNSの普及に伴う変化だとは思うんだけど。もちろん、何年も前からそうなってはいたと思うけど、今回は特に。

やっぱりコロナ禍の影響もあるのかな。
3年ぶりに全国からランナーが集まったってことで、特にその傾向が強く見えたのかもしれない。オレの目には、ってことだけど。

あっちでも、こっちでも集合写真を撮っていたよ。聞こえてくる会話の端々で「久しぶりに会った」「初めて会えた」「やっと会えた」そんな関係が見えてきて。みんな楽しそうな顔してた!

北海道マラソン2022、超盛り上がってたわ!


関連記事











スポンサーリンク


コメント

 コメント一覧 (8)

    • 1. てっぺい
    • 2022年08月29日 18:33
    • お疲れ様でした!
      私は予定以上の大撃沈をかまして、大会で初めて歩いてしまいました…。

      精進が足りません!
      10月の別海で公認サブ3.5取りに行きます!
      シブケンさんも、11月頑張ってください!
    • 2. macoco
    • 2022年08月29日 19:57
    • シブケンさんお疲れ様でした!
      奥様もすごいですね!お疲れ様でした!

      応援ナビで見てて(これってなんか申し訳ない感じなんですが…検索しました。ごめんなさい)
      ・渋○ ケン
      ・渋○ ケン○
      って似てるお名前の方が二人いて、どっちか分からず、おひと方はDNFしたので、何があったー?まさかーと心配していました。

      無事のゴールおめでとうございます♪
      そして元気な写真をたくさん見れて嬉しいです。
    • 3. MTEN
    • 2022年08月30日 08:26
    • 5 お疲れ様でした!
      シブケンさんずいぶんと痩せたな〜…って思ってたらサイラスさんじゃないですか〜!
    • 4. ひろ
    • 2022年08月30日 08:40
    • 5 お疲れ様でした‼️
      天気予報より暑くなったし、思いの外大変な大会でしたね。
      シブチョゲさんのこと、22km付近で見かけて23kmまでストーキングしちゃいましたよ。その後はペースが落ちたのでDNFしちゃいました。
      11月の大会も頑張ってください⭐️
    • 5. シブケン シブケン(管理人)
    • 2022年08月30日 11:59
    • てっぺいさん
      お疲れ様でした!
      いやいや、精進足りてるって!フルマラソンだもん、そういうこともあるよ。
      気楽に行こうぜ~
    • 6. シブケン シブケン(管理人)
    • 2022年08月30日 12:05
    • macocoさん
      ありがとうございます!
      いやいや、全然見てくださいよ!応援ナビ。
      っていっても、なんとなくその気持ちわかります。
      今回はベターな走りで行ってみたんですが、最後はワーストな走りになってました(笑)
    • 7. シブケン シブケン(管理人)
    • 2022年08月30日 13:11
    • MTENさん
      こら!(笑)
      いやマジ、体のつくりが違い過ぎてビビるよ!
    • 8. シブケン シブケン(管理人)
    • 2022年08月30日 13:15
    • ひろさん
      結局、暑いですよね~
      あれだけの数のランナーが走ってるのに、意外に知ってる顔見かけますよね。
      っつうか、声かけてくださいよ!(笑)
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット