ビッグニュースが飛び込んできた。オレにとっては、ということだけど。
この場合の「オレ」の属性は「北海道札幌市に住んでいて、スポーツブランドOnが好き」ということになる。
今、北海道で話題のニュースのひとつに「ボールパーク誕生」がある。
2023年、この春北海道に誕生する「新しい球場」だ。場所は札幌市のお隣、北広島市だ。北海道日本ハムファイターズが本拠地とする「ES CON FIELD HOKKAIDO(エスコンフィールド北海道)」がそれだ。
どうだろう、北海道以外に住む人たちは、このニュースに興味はあるのだろうか。
と、思うのも、オレが今まで新しく出来てきた球場にそれほど興味を持たなかったからだ。さすがに東京ドームができたときは興味はあったけど(いつの話だよ)、それ以降にできた「なんとかドーム」的な球場にそれほど興味を持てなかった。ほぼ行くこともないしね・・
ちなみにオレは「野球の人」だ。といっても、熱狂的にプロ野球のどこかのチームを応援しているとかではない。たとえば「犬派」か「猫派」かといった選択においてだ。要するに、積極的な選択ではない。「野球派」か「サッカー派」の選択があるとすれば「野球派」かな、くらいの話だ。
まぁ、昭和を生きたオッサン(もしかしたらオバサンも)の多くはそうじゃないかと思う。野球がスポーツの王様的な時代を生きてきた。その名残だ。
それプラス、オレは小学4年から高校3年までの9年間、部活で野球をやっていた、というのもあるんだけど。だったらおもいっきり「野球の人」だろ!と思うかもしれないが、そうでもないものだよ。
いや、オレもね、昔ずいぶんと野球やってたよな、とか思ってたよ。だけどさ、50年以上生きた今は、その中の9年間って大したことないよな、って思えなくもなくて。9年以上続けてることなんて、たくさんあるからさ。たとえばマラソンだってそうだ。
だからといって自分が「マラソンの人」とは思えない。まず見た目がシュっとしてないし。下半身が太いオレはやっぱり「野球の人」だな。
ま、でも、仮にも「野球の人」であるオレが、今まで北海道以外にできた新球場に、ほとんど興味を持てなかったからさ。だから、この北海道に新しく誕生する新球場「エスコンフィールド北海道」は、どれくらいの注目度があるのかわからない。わからないけど、けっこうおもしろそうな施設なんだよこれが。オレが興味を持つくらいだから(笑)
サウナに入りながら野球を観る。
そんなことができるらしいんだ。マジかよ。どういうことだよ。冬にストーブがんがん点けてTシャツ姿でアイスクリーム食べる北海道民くらいわからない。
こういうことか。
こういうことか。

公式サイトより
さらには、世界初の球場内ビール醸造レストランがあったり。球場内にビールの醸造所があるんだってよ!「よなよなエール」とか「水曜日のネコ」で有名なヤッホーブルーイングが手掛けるという。「よなよなエール」も「水曜日のネコ」もウマいよね!これは楽しみだ。
そんな新球場の誕生を北海道民のオレは楽しみにしているんだけど(野球よりはビールとかサウナで)、そこにさらに楽し気なことがプラスされたんだ。オレにとってはビッグニュースだ。日本ハムファイターズからこんなニュースが発表されたんだ。
「スイス発スポーツブランド「On(オン)」とのパートナーシップ締結について」
ど、どういうことよ!公式サイトによると、こんな説明だ。
ファイターズでは、企業理念として「Sports Community」を掲げ、スポーツと生活が身近にあり、心と身体の健康を育むコミュニティの実現を目指しております。また、北海道ボールパークFビレッジ(以下「Fビレッジ」)においては、自然と共存するライブエンターテイメントや心身を育むウェルネスソリューションをテーマに多種多様な方々が集い、豊かなライフスタイルが創出されることを推進しております。オン・ジャパンとのパートナーシップ契約締結により、Fビレッジおよび周辺エリアにおけるランニングを通じたコミュニティ形成、ランニングカルチャーの醸成に貢献してまいります。
えーと、難しいことはよくわからないが(笑)新球場とOnが絡んで、なにか楽しいことをやる、ってことみたいだ。やったぜ!
新球場の周りに全長約1.8kmの「On RUNNING コース」ができるという。そこは毎日走ることができるそうだ。


公式サイトより
走ったあとはクラフトビールで乾杯!とかできるんだろうな。ランナーが集う新しいスポットになりそうだ。
走ったあとはクラフトビールで乾杯!とかできるんだろうな。ランナーが集う新しいスポットになりそうだ。
スイス生まれのOnは、オレが大好きなスポーツブランドだ。ランニングシューズはOn一択なオレだ。だけど、北海道に住んでいると、Onのシューズを実際に手に取ってみる機会は少ない。機会というか手段。少ないというか、全種類を見ることはできない。というか、一部しか見れない。「ほんの一部」と言ってもいいかもしれない。だんだん文句になってくるので、この辺でやめておく(笑)だからネットで買うことが多い。
ま、これはこれで嫌なことでもないんだけど。
なぜなら東京に行ったとき、ネットでしか見た事ないモデルの実物を手に取ると「これがあれか!」って、いなかもん丸出しで嬉しくなるからだ。これはこれでいい。
だってさ、今の時代、東京に行かなきゃ見れない、なんてモノも少なくなったじゃない。そんな中、東京行ったらスポーツショップめぐり楽しいもんね。
そんな北海道に、このところOnがグイっときている。
去年2022年は北海道マラソンの公式パートナーだったもんね。そして、このビッグニュースだ。On好きのオレとしてはとても楽しみだ。
オレの家からこの新球場まではね、お隣の街だけどそこまで遠くはないんだ。距離にして20kmはないかな。だから片道なら走っていける距離だ。往復は無理です!球場でビール飲むから(決めごと)。いいランニングコースになる予感がする。片道の。
ところでオレはどちらかといえば「犬派」です。もちろん猫も好きだけど。今はどちらも飼っていません。昔住んでた実家では、どちらも飼ってました。どうでもいいね!
関連記事
関連記事
Follow @shibu_ken
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (6)
あそこはてっぺいの庭みたいなもんだよね(笑)
いいランニングコースになりそうだ!
北海道マラソンも、ファイターズも、etc.
Onにとってシブケンさんが北海道のスタートラインだったんです
(勝手な妄想すみません)
いやいや、ないですないです!それは勝手な妄想です(笑)
私はいちファンにすぎないので。いろいろ盛り上がればいいなぁと思ってます!
昨年秋頃からしばらく休んでいたランニングを再開しそのことよりブログを見せていただくようになりました。
非常に楽しく拝読しております。
数年前に札幌に1年ほど住んでいたことがあり、
サイクリングロードを走って北広島まで行ったことを懐かしく思い出しました。
帰りは撃沈した記憶があります…
これからも楽しいブログをよろしくおねがいします!
はじめまて!コメントありがとうございます!
私もサイクリングロードで過去ありました・・軽い気持ちで北広島方面まで走って行って帰りボロボロになったことが・・なんか行けるかな、って思っちゃうんですよね(笑)