キャンプは失敗する。それを肝に銘じておきたい。改めてそう思った。
慣れない野外での活動だ。火おこし一つをとっても、そう簡単なことじゃない。人間が火をおこすということは、人類史の分岐点だ。たぶん。簡単なわけがない。
料理だって簡単じゃない。よく失敗する。
まず手を出してしまうのが「燻製」だ。煙をムンムン出しても怒られない、野外ならではの料理だろう。だけど、それは滅多に成功しない。ほとんどが失敗だ。ま、オレの場合だけど。十中八九、こんな感想になる。
「うん、まぁ・・燻製になってるっちゃあ、なってるか。」
燻製料理で「うまい!」とかなった覚えがない。ま、オレの場合だけど。でも、それらの失敗は、まだ笑える方だ。
先日のキャンプで笑えない失敗を犯した。風だ。風をナメていた。新しいテントを買ったんだ。大人気のテントだ。サバティカルというアウトドアブランドの「ギリア」というテントだ。
どのくらい大人気かと言えば、何ヶ月かごとに抽選があって、それに当選しないと買えないという人気っぷりだ。公式以外のいくつかのECサイトで買えないこともないが・・その値段は高騰している。どこまでどうなのかはわからないが、まぁ、転売的なアレも多いかもしれない。
そんな大人気のテントを運よく手に入れることができたんだ。
オレが「夫婦2人で使うのに、これこれこういう感じの2ルームテントを探している」と、キャンプ仲間に聞いたところ「ギリアでしょ」と即答されたことが始まりだ。
調べたところ、まさに求めているテントだった。そしてなにより「オシャレ」だった。公式サイトからなにからオシャレだった。SNSやブログでギリアを使っている人たちを調べてみると、みんなオシャレキャンパーだった。
オレはニンマリした。「これでオレもオシャレキャンパーの仲間入りだ」と。
もちろん、簡単には手に入らなかった。しかしついにオシャレキャンパーの女神がオレに微笑んだ。今から数か月前の話だ。
しかし、それから程なくして北海道は雪に埋もれてしまった。まぁ、雪中キャンプでも使えないことはないと思うが(ちなみにスペック的には冬に対応していない)過酷な雪中キャンプで初めてのテントを使う度胸はなかった。
北海道に春が訪れた。この時を待っていた。ギリアだ!オシャレキャンパーだ!
とにかくオレはオシャレキャンパーになりたいんだ。オレのキャンプはいつもクソダサい。どうやったら、SNSで見るオシャレキャンパーの仲間入りができるというんだ。謎だった。どうマネてもクソダサくなる。
ギリアだ。オレに足りなかったものはギリアだったんだ!
その日、天気は悪くはなかった。時折、レジャーシートがバサつく程度の風は吹いてきたが、キャンプ日和といっていい天気だった。さっそくギリアを張ってみた。すると、どうでしょう。180度間違えた方向で張ってしまったんだ。新しいテントだ。そんなこともあるさ、しょうがない。回転させるか。
このギリアはトンネル型のテントの中では珍しく「自立式」なんだ。
普通のトンネル型のテントはペグとかヒモで支えられて建ってるんだけど、ギリアはペグとかヒモがなくても自立する設計になっている。それがギリアの優れた点でもあるんだ。そのことによって、テントの設置が容易なんだ。
オレら夫婦は、何の気なしにペグとヒモを全部外してテントを180度回転させようとしたんだ。自立してるもんだからさ。
要するに「建てたまま」テントを完全フリーにしてしまったんだ。
その時だ。信じられない突風が吹き荒れたんだ。一瞬じゃないぞ。割と長い時間「ゴーーー!」って。
フリーになったテントがモロに風を受ける。ものすごい力でテントが空に飛んでいきそうになる。逆パラシュート状態だ。夫婦2人で、ぬぉー!って押さえつけた。周りに置いてあった軽めの荷物がバサバサとどっかに飛んでいく。
ヤバい。マジでヤバい状態だ。夫婦どちらかが手を離せばテントは吹っ飛んでしまったことだろう。なんとか耐え忍んだ。かに思えたんだけど。
結果・・ポールが曲がった。ぐんにょり曲がった。
この写真を見ると、一見なんの問題もないように見えるかもしれない。いや、バレないように写真を撮ったんだ。SNS用に(笑)
SNSではこの大惨事のことはナイショにしている。だってなんか恥ずかしいだろ!初回にぐんにょりは。しかし、このブログにウソは書けない。正面から見るとこうなる。
ぐんにょりだ。その他も数か所ぐんにょりいってる。
決してこれはテントの強度問題ではない。オレたちが悪い。風をナメていた。あそこまで力がかかったら曲がるわそりゃ。それだけは書いておかないと。ギリアはすばらしいテントです。
本当は一回ポールを外すなりして「振り出し」にもどって180度回転させて一から順番にペグダウン(きちんと地面に固定しながら)テントを張らなければならないんだ。それをめんどくさがったばかりに、悪夢のような出来事に巻き込まれてしまった。
ギリア初回だぜ?「わーい、オレも今日からオシャレキャンパーの仲間入りだ」とか浮かれていたら、ぬぉーって風にあおられて。ギリアがバサバサいって。ポールがぐんにょりだ。
テンション、ダダ下がりだ。ポールが曲がっただけにな。やかましいわ。なんか疲れた顔して暗いでしょ、オレ(笑)
オシャレキャンパーの「オ」の字もないだろ?もう帰りたい、そう思っていたかもしれない。
もしあなたがキャンパーだったら、くれぐれもこれだけは気を付けてほしい。風をナメちゃいけない。ペグダウンしっかりね。オレに言われなくても、わかってると思うけど・・
ちなみに、その突風時にポールが入ってた袋もどっかに飛んで行っちゃってさ。キャンプ場内を歩いて探したんだ。したらさ、キャンプ場を流れるけっこう遠くの川に浸かっているのを発見して。それを取るために石の上を渡っていくと、ぬるっといってバシャって川に落ちて。靴下びしょびしょだ。
悪いことは重なる(笑)
オシャレキャンパーへの道は遠い。
ちなみに曲がったポールは、すぐに修理(交換)に出しました~
関連記事
関連記事
Follow @shibu_ken
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (1)