正午を伝えるサイレンが鳴り響いた時、オレのサブ3.5達成の夢は途絶えた。

昨日、2023年5月21日(日)北海道は洞爺湖畔で行われた洞爺湖マラソンを走った。目標はフルマラソンで3時間30分切り、いわゆるサブ3.5だ。

この日は朝から生憎の雨、で。

と言っても「走る条件」としては悪くなかったと思う。オレの中では。スタート時はほぼ雨は降っていなかったし。気温は12℃前後だったのかな。風もほとんどなく。
雨で濡れた手先の冷えが辛い瞬間もあったけど、少なくとも「暑い日」よりは走りやすかったと思う。

だから、オレがここ何年かで走ってきたフルマラソンの中では「いい条件」だったと思う。過去一番ではないかもしれないけど、トップ3には入っているような。

コースも、後半は下り基調に感じられる時間帯も多くて。
発表されている高低図ではそうでもないんだけど、実際に走った感想としては、だけど。途中雨が強くなって、水たまりをバシャバシャ走るのは嫌だったけど、それを差し引いても「いい条件」だったと思う。

それ以外も、だから気温以外も「うまくいった」と思う。たとえばエネルギー補給。ここ何回かのフルマラソンでは、体が重くなるの避けたくて、朝食を控えめにしていたんだ。でも、明らかにエネルギー切れ(頭がボーっとしたり)してたよね。だから今回しっかり食べた。多めに。スタート時間が近くなっても、初心に返ろうと思ってバナナを食べたり。

いつもレース後半になれば、体がなにも受け付けなくなるんだけど、今回は用意したエナジージェルも計画通り10kmごとに4回摂取した。

給水もうまくいったと思う。
だって、ゴール後、何かを飲む前に温かいうどん食べたくらいだからね。それにしても、もう雨でウェアはべちょべちょなのに、給水の時、水が体にかからないように慎重に飲むのはなんだろうね(笑)

シューズも新しめのやつを初めてフルマラソンで使ったんだけど、よかったわ。なんのトラブルもなかった。
雨でぐしょぐしょだったけど。

いろいろうまくいったからか・・ゴール後倒れ込むこともなかった。それは、オレにしては珍しいことだった。もしかしてがんばりが足りなかったんじゃないか、と思わせるくらいに。そんなことないんだけど。

とにかく、きっと、今回のフルマラソンは「うまくいった」んだよ。それなのに目標を、サブ3.5を達成できなかったんだ。ギリギリで電車に飛び乗ったけれど、それは逆方向の電車だったように。

だからオレにはサブ3.5は無理なのかもな、そう思った。絶望だ。

「うまくいった」っといっても、結局は典型的なダメレースだ。特段、書き留めることもないくらいに。30kmまでは計画通りのペースで進んで、そこからダメになった。それだけのレースだ。計画通り・・今回は気持ちネガティブスプリットで行った。だから、前半抑えて後半がんばる、アレだ。結果、後半がんばれなかった。それだけのダメレースだ。

最後の2kmになっても次々に追い越されてしまう、そんな根性もプライドもない走りになってしまった。

レースは9時スタートだった。サブ3.5の目標を達成するためのリミットは12時30分だ。
どうやっても・・下り坂でペースを上げようとしてもキロ5分を切れなくなってきたころに、遠くでサイレンが鳴り響いた。キミの街でも鳴ることはあるだろうか。正午を知らせるサイレンだ。
その時ちょうど36km地点だった。残り6km。そしてサイレンが知らせた残り時間は30分。キロ5分より速く。「もうダメだ」

正午を伝えるサイレンが鳴り響いた時、オレのサブ3.5達成の夢は途絶えた。

まぁ、36km地点で「残り6km」とか「キロ5分」とか考えていただけで、いつもよりはマシなんだけど。いつもはフラっフラで何も考えられない状態が多いからね。そのくらいの地点では。
いつもよりマシだとはいえ・・「もうダメだ」と思った瞬間に体が動かなくなる。よくあることだ。

記録は3時間36分12秒だった。

なんともアレなタイムだな(笑)
さて、どうするんだ、オレ。もう一回サブ3.5を目指すのか。やめるのか。「うまくいった」のにダメだったんだぜ?もう無理なんじゃなのか。
もちろん、練習が足りない部分はあると思うけど、今回以上に走り込めるのか?作戦はあるのか?

作戦と言えば、今回は「どうせ今回もダメなんだろ?」なんて思って走ると案外うまくいくんだろ?作戦で臨んだんだけど。ま、その作戦自体は悪くなかったように思う。
実際は「なんも考えない」作戦であったようにも思うけど。そのおかげで、いつもより緊張しなかったかな。もっといい作戦があるだろうか。(大した作戦でもなかったけど)

わからない。

わからないけど、とりあえず来月はサロマ湖100kmウルトラマラソンだ。マジかよ!
それに向けての練習がはじまる。それに向けてっつっても、今までよりのんびり走るだけだけど。のんびり走りながら考えるとするか。サブ3.5への挑戦は。

いや、でもマジで「これでダメなんだったらもうダメだよな」とは思ったんだよ。絶望だ。だけどもし、希望があるとすれば、いつもよりは42.195km先のゴールが「果てしなく遠い場所」には感じなかったことかな。遠いは遠いけど。

応援してくれてた方々、ありがとうございました。期待に応えることができませんでした。もしかしたら期待に応えてしまったのかもしれませんが(笑)

とりあえず、次はウルトラ100km!


関連記事












スポンサーリンク


コメント

 コメント一覧 (21)

    • 1. ハセガワ
    • 2023年05月22日 15:57
    • 5 洞爺湖お疲れ様でした!
      私もサブ3.5達成できませんでした…。
      グロス3時間32、ネット3時間33でした。
      痛いほど気持ちわかります。
      岩本さんの限界突破マラソン練習帳で3.5メニュー、私完遂したんですよ。星ほぼ100で。
      ソツケンもクリアしたのに。
      トイレは2回行ったけど、コンディションは私も悪くなかった、いやいい方だと思いました。
      本当に、悔しいですよね。
      でも、ここで諦めたくないので、再挑戦します!
      本当にお疲れ様でした!
      ブログ、待ってましたよ、ありがとうございます。
    • 2. シブケン シブケン(管理人)
    • 2023年05月22日 17:31
    • ハセガワさん
      うわーあと少しでしたね!トイレ2回が悔やまれる。体冷えましたもんね。私もずっと尿意ありながらの走りでした。なのにゴールするとそれがなくなる不思議。
      それより岩本メニュー完遂がすごい!再挑戦がんばってください。私が言うのもなんですが(笑)お疲れ様でした!
    • 3. 冷や水
    • 2023年05月23日 07:55
    • 5 お疲れ様でした。残念でした。お気持ち伝わります。私も10年ぶりのサブ4にあと少しで止まってます。

      でも、サロマに向けいい練習できたと考えて次行きましょう。岩本さんの赤本の8週目のノルマ達成ということで!!
      大会はいくらでもありますし、もっといい気候の日もあるはずです。

      前回のコメントで11年前の初サブ3.5がJAL千歳と書きました。あのコースは元気な前半に緩やかに登って、疲れてきた後半に下りということでうまくいったのだと思います。是非来年まだやる気があればチャレンジをされてください。
    • 4. 通りすがり
    • 2023年05月23日 08:32
    • 残念でした。
      サロマ湖は、また、速さとは異なる勝負ですから、気分転換して頑張り、楽しみましょう。
      私も、シブケンさんが推してくれた岩本さんの攻略本でサロマ湖に向け練習中です。指示されなければ絶対やらないようなメニューですね。指示されてもやらないメニューかも(笑)
      でも、今の自分は、走れるのが楽しいって思えるのが、一番の強みのような気がします。
      そんなこといって、サロマの夜に、つくばにエントリーする元気、残ってるかな?
      何はともあれ、雨の中での完走、お疲れさまでした。
    • 5. すーさん
    • 2023年05月23日 09:12
    • 降雨の中お疲れさまでした。残念でしたがさほど落ち込む必要もないのでは?
      私は洞爺湖は一度しか走ったことないですが、しぶけんさんが思うほどタイムが出やすいコースではないと思いますし、北海道民にとって春のレースは絶対的な走り込みは足りていないだろうと思いますので。秋の平坦コース、例えば別海町パイロットとか、のレースを狙えばまだまだ十分狙えるように思います。
      サロマ走ればいやでも脚が出来上がってくると思います。
      先ずはサロマ頑張ってください。
      これからも諦めずにフル3.5目指して欲しいです。
    • 6. シブケン シブケン(管理人)
    • 2023年05月23日 13:40
    • 冷や水さん
      ありがとうございます。
      確かに千歳JALは後半下りですが・・あの半分トレイルのような路面はなかなか簡単でもないですよね。まぁ、自分にとって得意なコースを選ぶのがいいかもしれませんね!
      まずはサロマで死ぬほど苦しんで(笑)できれば・・またサブ3.5挑戦できればいいんだけど・・
    • 7. シブケン シブケン(管理人)
    • 2023年05月23日 13:46
    • 通りすがりさん
      ありがとうございます!
      「走れるのが楽しいって思える」って、それは強みだわ~
      私に一番足りないところです(笑)なんかいつも無理っくり走ってますもんね。
      まずはそこからかな。楽しまなきゃやってられないですよね!
      お互いサロマがんばりましょう!
    • 8. シブケン シブケン(管理人)
    • 2023年05月23日 13:54
    • すーさんさん
      ありがとうございます!
      どうなんでしょうか、タイムがでやすくもないんですかね?
      私的には後半の下り基調はチャンスがある人にはいい感じに思えましたが・・って、結果を出せなかった私が言うのもどうなんだって話なんですが(笑)
      そうですね、まずはサロマを完走して、再びサブ3.5を目指す方向に気持ちを持って行きたいものです。
    • 9. シブケン(管理人)
    • 2023年05月23日 14:05
    • ここのコメント欄ではなく、メッセージもいただいております。メッセージには返信できないので(たぶん)ここに、ありがとうございます!
    • 10. pen
    • 2023年05月23日 14:15
    • お疲れさまでした、私からすれば羨ましいタイムなのですがそういう問題じゃないですよね^^; わたしは4時間46分33秒w
      つぎがんばります^^
      エイドで赤コーラ飲みましたか?寒いのにうまかったっす。 サロマ湖も応援しています^^
    • 11. シブケン シブケン(管理人)
    • 2023年05月23日 14:39
    • penさん
      ありがとうございます!
      コーラ、飲みましたよ!しっかりと立ち止まってゴクゴクと(笑)
      エイドのコーラはうれしいですよね。
      お疲れ様でした~
    • 12. トム
    • 2023年05月23日 15:28
    • シブケンさん
      サブ3.5残念でしたが本当にお疲れ様でした!
      当日は、どうかな?今頃どんな感じかなってずっと応援してました。

      うーん、この歳になってくるとお互い厳しいですよね。
      自分もあんなに練習したのに全然記録が伸びなくてここ数年何度も絶望しました。もうファンランにしようかなと思ったこともあったけど、高望みはせずにコツコツともう少し頑張ってみます。
      シブケンさんも是非!

      まずはサロマ湖ウルトラ、頑張ってください!
    • 13. シブケン シブケン(管理人)
    • 2023年05月23日 16:43
    • トムさん
      またやっちまいました。
      ファンラン・・・夢見るところですけど、私の場合、そうなった瞬間に全然走らなくなってランナー引退同然になりそうで(笑)なのでもう少しがんばってみようかな。
      フラットでタイムの出やすいコースの大会選び、いい季節の大会選び、などなどまだ方法はあるはずだから(走力上げろよ)
      応援ありがとうございました!
    • 14. まきお
    • 2023年05月23日 17:31
    • レース、お疲れ様でした。
      レース展開はそんなに悪くないし、諦めるのは早いと思います。
      ちなみにですが、私はインターバル走を毎週、それも一人でやっています。
      記録が伸びない時は、苦手だったり、あまりやってない練習をすると良いみたいですよ。シブケンさんより年上なのに、泣きながらインターバル走をやってるから、サブ3.5出来たのかも知れません。
      「そんな苦行までして、速くなりたくない」と思われるかも知れません。私も最初は正直辛かったど、こなせた時の達成感が半端なくて、レース本番で結果が出た時よりも嬉しいかもです。
    • 15. シブケン シブケン(管理人)
    • 2023年05月23日 17:52
    • まきおさん
      「記録が伸びない時は、苦手だったり、あまりやってない練習をすると良いみたいですよ。」
      そうですよね。私もインターバル走から逃げ続けていますので・・そろそろがんばってみる時かもしれません。そろそろっていうか、いい加減にっていうか(笑)
      コメントありがとうございました!
    • 16. 昇龍
    • 2023年05月23日 18:33
    • お疲れ様です。
      私を含めファンの目が沢山なのでプレッシャーになっているのではと案じています。(根性入れ直して再トライだっ!)

      ですので次はシークレット出場作戦はどうでしょう。「あれっ出来ちゃいした~」って

      洞爺湖同日、柴又100Kで3回死にました。最近フルの調子が良かったのが思いっきりへし折られました。私は行きませんが仲間が多くサロマ行きます。シブケンさんの完走祈願しています。





    • 17. 志士
    • 2023年05月23日 22:54
    • 5 洞爺湖マラソンお疲れ様でした。
      私は3時間36分24秒でした。ラスト1kmで鬼スパートかけましたがわずかに追いつけませんでした(笑)
      自己ベスト更新できて、サブ3.5がようやく現実的な目標(別名4035問題・笑)になってきましたが、ここからが苦しいんでしょうね。私は次の道マラでサブ3.5本気で狙ってみようと思います(暴挙…)
      シブケンさんはひとまずサロマでのサブMH(村上春樹)ですね。快走をお祈り申し上げます!


    • 18. シブケン シブケン(管理人)
    • 2023年05月24日 14:34
    • 昇龍さん
      いやいや、ファンはいないと思いますけど、確かに多少はプレッシャーになっているのかもしれませんね・・
      ただ・・逆にこのブログで発表して(勝手に)追い込まれることで挑戦を続けられてる、ってのもありますしね。もうちょっと恥を晒していこうかな(笑)
      この前のレース中も「ブログ見てますよ」なんてわざわざ声かけてくれたり。もちろん、追い越されるときに。ヤベー、がんばらなきゃと思いますよね。がんばれなかったけど。
      柴又100Kお疲れ様でした!コースを見ると、行って帰って来るコースなんですね。私だったら「この道また戻ってくるのか!」って気が遠くなりそうですけど、どうなんでしょう。まずはサロマ完走してきます!
    • 19. シブケン シブケン(管理人)
    • 2023年05月24日 14:40
    • 志士さん
      お疲れ様でした!ほぼ同時ゴールでしょ、あぶねー(笑)
      サブ3.5がんばってください。ここからが苦しいかどうかはアナタ次第!一気に行く人は行くし!私はかなり苦しんでますが・・
      とりあえずサブMH目指してサロマがんばってきます!
    • 20. てっぺい
    • 2023年05月24日 19:06
    • お疲れ様でした!

      シブケンさんなら出来ます!っと、なぜかシブケンさんから遅れること4分後、3時間40分でゴールした私が斜め上から励ましてみました(笑)

      そんな私でもサブ3.5を達成できた別海がシブケンさんを呼んでいる…。
      明日エントリー開始です!

      秋はサブ3.5祝いの牡蠣としゃれこみましょう!
    • 21. シブケン シブケン(管理人)
    • 2023年05月25日 10:35
    • てっぺいさん
      お疲れでした!
      別海もうエントリー始まるの?いや、次から次だな。休む暇がない(気持ち的に)
      やるかやらないか早く決めないとな!
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット