雨対策にはそこそこの自信はあったんだ。
トレランレースで培った自信だ。山を走るトレイルランニングね。「培った」ってほど経験豊富でもないけど。というより、トレランレースに関しては初心者に毛が生えた程度のランナーだけど。頭にも毛が生えればいいんだけどね。じゃかーしーわ。
山は危険だ。天候の急変なんて当たり前だ。
だから、トレランレースに出場するためには決められた必携品がある。「出来れば持ってきてね」ではなく、「必携」だ。その中の一つに「レインウェア」がある。例えばオレが過去に出場したトレランレースの大会にはこんな規定があった。
「防水・透湿性素材を使用し、縫い目をシームテープで防水加工したフード付きのジャケット」をレインウェアとして必携しろ、と。コンビニで売っているビニールカッパや、間違えてもゴミ袋を被っての出場はできねーからな、ということだ。
レインウェアに関してはスタート前にチェックされて、条件を満たしていない者は出場を認められない。多くのトレランレースでそうなっていると思う。
ゴミ袋なんて被ってたら死ぬよ。
過去の経験からはっきりと言える。オレが出場したトレランレースは、雨だったり暴風だったりの悪天候が多かったから。死ぬなんて大袈裟な、そう思うかもしれない。確かに、人間そこまで弱くはないかもしれない。だけど、少なくとも気持ち的に死ぬよ。
あんな険しい山の頂上に、ゴミ袋を被った自分が立っていることを想像するだけで気持ち的に死ぬ(笑)
ただでさえトレランレース初心者のオレからしたら、みんなの装備にビビるんだ。ほとんど全身一流アウトドアブランドのそれで固められている、ように見える。
そんな中、ゴミ袋はないだろ。気持ち的に死ぬよ。
山をナメるなってこった。オレが言うのもなんだけど。
初めてトレランレースに出場するときに、まぁ調べたよね。レインウェアについて。オレ、ビビりだから。それで、そこそこは詳しくなったんだ。そこそこ、ね。耐水圧だとか透湿性だとかに。で、トレランレースに適したものを購入してレースに出場していたんだ。
そして、オレはキャンプにもよく行く。キャンプと言えば雨だ。ってこともないけど、どうしてだろうオレのキャンプは雨率が高い(笑)冬には雪中キャンプもするしね。快適なキャンプをするために雨対策は必須だ。
トレイルランニング+キャンプで、雨対策にはそこそこの自信はあったんだ。
先日、いわゆる夏フェスに行ってきた。音楽フェスと言った方がいいのかな。毎年、北海道は岩見沢市で開催される「ジョインアライブ」というフェスだ。
→ジョインアライブ2023公式サイト(外部サイト)
北海道で開催される2大音楽フェスの一つと言えるだろう。
→ジョインアライブ2023公式サイト(外部サイト)
北海道で開催される2大音楽フェスの一つと言えるだろう。
一つは(たぶん)全国的にも知られている「ライジングサンロックフェスティバル」だ。札幌市のお隣、石狩市で開催されている。そして、もう一つが「ジョインアライブ」だ。
ちなみに、「ライジングサンロックフェスティバル」と「ジョインアライブ」は一人のプロデューサーが立ち上げたことで知られている。
「ライジングサンロックフェスティバル」を立ち上げた後、所属していた会社を辞めて独立して新たな会社をつくり、そこでまたまた立ち上げたフェスが「ジョインアライブ」だ。詳しいことは知らないが。
すごいことだと思う。北海道に居ながらにして夏に大きな音楽フェスを2つも満喫できるのは、そのプロデューサーのおかげだ。
まぁ、同じ業界でそういうことをやると・・いろいろあるのかもしれないが、いち観客のオレが知ったことではない(笑)アホみたいな顔して楽しむだけだ。ありがたや。
いずれフェスに興味が無い人にはどうでもいい話だ。
で、先日行ってきたんだジョインアライブ。二日間開催の内、一日目が「ずっと」雨でね。ほんとに朝から夜まで「ずっと」降ってたよね。でもそれは想定内だ。天気予報通りだ。問題ない。なんてったって、雨対策にはそこそこの自信があるんだから。
その自信は幻想だったみたいだ。
オレが着ていたレインジャケットは真新しいものではない。買ってから2、3年経つのかな。手入れが悪いのだろうか。最近、表面に雨が染み込むのが早くなってきたかな、とは思っていたんだ。
思ってはいたが、あの悪天候の中トレランを走ってきたレインジャケットだ。フェスごときで多少雨が降ったって無問題だ。アホみたいな顔してライブ観てればいいんだから。雨なんて大したことねーだろ、そう思っていた。いや、信じていた。いや、信じたかった。オレが選んだレインジャケットを。決して安物ではない。しかし、そこまで高価でもないが(笑)
なのにどうしてだろう、早い段階からじっとりと中のTシャツが湿ってきたのがわかる。
だけど、そんなはずはない、と、あえて確かめなかった。ちょっと汗かいちゃったかな、くらいに思ってた。思っておいた。
だんだんとTシャツがじっとりどころじゃない重量になってきたのがわかる。いや、そんなわけねーだろ。こちとら耐水圧だとか透湿性だとかにこだわってレインジャケットを選んでるんだ。フェスごときでそんなわけねーだろ。そこまで強い雨でもない。
夕方にもなってくると、やけに体が冷えてくる。まぁ、そこまで濡れてないと思うけど、風邪でもひいたら困るから一応、念のため、Tシャツを取り換えるか。そう思って自分の車に戻る。レインジャケットを脱ぐ。
ずっと水の中にいたんじゃねーかってくらい、Tシャツがずぶ濡れだった。
レインジャケット着てた意味ある?てくらい。汗で濡れた、とかのレベルじゃない。ずっと水の中にいたんじゃねーかってくらいだ。体が冷えるに決まってる。
考えてみたら、トレランの時って、ガンガン汗かいて走ってるわけだから、結果、レインジャケットの中もびっちょびちょだったよな。なんでオレはこれ着てれば「濡れない」と思っていたんだろう。
キャンプの時の勘違いかな。キャンプって雨降ってたら、テントとかタープにすぐ避難するからね。そうなれば、意外に雨に濡れてる時間は少ない。だからレインジャケットの一枚もあれば十分対応できる。
キャンプの時の勘違いかな。キャンプって雨降ってたら、テントとかタープにすぐ避難するからね。そうなれば、意外に雨に濡れてる時間は少ない。だからレインジャケットの一枚もあれば十分対応できる。
結局オレは、雨対策について何一つわかっていなかったんだ。
ちなみにジョインアライブ二日目は晴れたよ!ほぼ曇りだったけど。
音楽フェスといえど、雨対策は重要だ。そして装備は日ごろから手入れしとかなきゃダメだね。まずは防水スプレー買っとくか!
関連記事
Follow @shibu_ken
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (2)