一年の計は元旦にあり、ってことで今年2024年も初日の出に向かって走り出したわけだが。ここ何年かは元旦ランしている。
元旦ラン
ってことは・・ここ何年かは結果的にその「計」はあまり意味をなしていなかったようだ(笑)

ちなみに、「本当に」初日の出に向かって走っていくので、どこを走っているのかわかってないです。たとえばこの写真の場所とか。

毎年、年明け早々(って言っても6時過ぎね)薄暗いうちに家を出て走り出す。
その家は・・函館の実家だ。毎年正月は函館の実家にいる。函館に住む両親はそれをやりだした頃、雪積もる正月の朝からバカじゃないのか、みたいな目でオレを見ていたものだが今は何も言わない。理解した、というより呆れているのかもしれない。

そりゃそうだ。(マラソンをやっていない)普通の人は「雪の上を走る」ことを理解できないと思う。ましてや元旦だ。正月くらいゆっくりしてろよ、と思うのだろう。

だからオレも言い訳のように「初詣に行くついでに、さ」とか言って走り出す。
実は逆で「走るついでに」数キロ離れた神社まで初詣に行っているのだが。

そこで引いた今年のおみくじは「中吉」だった。気がする。
10日前のことなのにもう忘れた。物忘れがヒドいな。そんな年頃だ。もしかしたら「末吉」だったかもしれない。いずれにしてもパっとしない運勢だった(笑)

正直、元旦ランはもうやめたい・・だって寒いし暗いし雪積もってるし。
だけどそれをやめたら、それからの一年で苦しい時に走ることから逃げてしまうだろうなオレ、そう思って走り出す。

暑い夏の日のランニング、15kmビルドアップ走のラスト5km、フルマラソン本番の30km過ぎ、それらに比べたら元旦ランなんて準備運動レベルだ。ちんたら走るだけだから。ま、寒いけど。

まぁ、元旦に走っても走らなくてもその一年の結果に大した違いはないことは分かっている。でも気持ちの面で、あるいは最後のひと踏ん張りに繋がるときがくるのかもしれない。
コップの水があふれてしまう最後の一滴があるように。

なんてったって一年の計は元旦にあり、だ。とかいって、そこまで具体的な計画を立てるわけでもないけど。「今年もあきらめないでサブ3.5目指すぞ!」くらいだ。だけどそれで十分だ。それ以上オレに何ができるっていうんだ。

それにしても、「フルマラソンでサブ3.5」はよくできた目標だ。
オレみたいな普通の(もしかしたらそれ以下の)市民ランナーでも、なんとかギリできるんじゃないかと思わせる。だけど簡単じゃない。うん、全然簡単じゃない。だけど、絶対に無理というわけでもない。と思わせる。

じゃなかったら、もう苦しい思いをして走りたくないんだよ(笑)オレはもう若くない。
50歳オーバーになってから、いい意味でいろんなことがどうでもよくなってきた。無理することが少なくなってきたというか。人間関係とか。いや、その話はやめておこう(笑)楽に生きるようになってきた。それを思えば、年を取ることもそんなに悪いことじゃないかもしれない。

なのに「サブ3.5」、こいつだけはどうでもいいと思えない。まだね。
いつの日か、もしかしたらあと少しで「どうでもいい」の仲間入りはすると思うけど。その前に、今年もう一回(何回か)挑戦してみるよ。そんな思いでオレは走り出した。

って言っても、外は雪だ。3月の雪解けまでは週1、2回ちんたら走って「繋ぐ」だけになると思う。気持ちの面では、SNSなんかでみんなのがんばりを見てそれに刺激をもらいつつ。今、マラソンシーズン真っ盛りだもんね。

そういえば雪の上走ってると、悪路の走り方練習しているオレもいるから、まだトレイルでクリアしていないあのレースをあきらめていないみたい。ま、それは状況を見つつ。


とにかく、まずはサブ3.5を目指してもう一回がんばってみるわ。
少ないだろうけど、長くこのブログを読んでくれている人はいい加減飽きてると思う。オレのサブ3.5への挑戦。けど、ま、生暖かい目で見といてよ。まだやってんのかオマエっつって。

それでは今年もよろしくお願いします。


関連記事











スポンサーリンク


コメント

 コメント一覧 (6)

    • 1. 一期一会(ぐっさん)
    • 2024年01月10日 20:29
    • 5 はじめまして。

      昨年たまたまGoogleのオススメに上がってきたので、拝見したら私と同い年かつ走力レベルも似てるので、それ以来、楽しく読ませてもらってます(福井県在住のランナーです)。

      私は2月に大阪、3月にふくい桜、4月に長野を予定しています。

      お互い若くないので(笑)、怪我に気をつけて頑張りましょう!
    • 2. ひろ
    • 2024年01月11日 12:26
    • 5 私も元旦に走りましたよー2ヶ月ぶりに💦
      2月の沖縄マラソンに出るのでお尻に火が付いたという感じです...
      冬の間の努力が春以降の大会で報われると信じて頑張りましょう!

      自分もサブ3.5目指して頑張りましょうかねー
      12月に行く予定の台北マラソンはフラットっぽいので、そこで。
    • 3. シブケン シブケン(管理人)
    • 2024年01月11日 13:11
    • 一期一会(ぐっさん)さん
      はじめまして、コメントありがとうございます!
      福井県!道産子の私にとってはなかなかに未知の土地ですが・・震災の影響は大丈夫でしたか?今後もお気を付けください。
      そうですか、同じ年ですか。ほんと健康が一番ですよね(笑)お互いがんばりましょう~
    • 4. シブケン シブケン(管理人)
    • 2024年01月11日 13:14
    • ひろさん
      2月に沖縄で12月は台北!ですか。なんかうらやましいな。マラソンはさておき(笑)
      元旦に走ったならこっちのものです!がんばりましょう~
    • 5. mm
    • 2024年03月10日 18:30
    • はじめまして。
      51歳、神奈川県のランナーです。
      年齢、走力も似ており、文章、お考えも大好きで、実は数年前よりの貴ブログのファンです。
      すばらしい投稿をいつもありがとうございます!元気をいただいております!

      私もサブ3.5を目標に頑張ってまいりました。
      そして、もし達成できたら、コメントを書こうと我慢してました。
      つまり、ようやく達成できた次第でして、
      50を過ぎてもまだいけるんだと。。

      35キロ過ぎてからは、もう歩きたいけど、このペースでいけば、マラソンをやめられるんだ(サブ3.5に囚われたマラソン(笑))と言い聞かせて必死にもがきました。

      しぶけんさんのサブ3.5を心から応援しております!
    • 6. シブケン シブケン(管理人)
    • 2024年03月11日 14:05
    • mmさん
      はじめまして!うれしいコメントありがとうございます。
      そうですか、51歳にしてついにやりましたか。いや、やりやがったか!(笑)50過ぎてもやれるんですね。
      やっぱり最後はこれですか
      「このペースでいけば、マラソンをやめられるんだ(サブ3.5に囚われたマラソン(笑)」
      私もそれ目指して、もうちょっとがんばってみます!ナイスランでした!
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット