「まだやってたのか!笑」

会った瞬間、お互いに相手を指差して同時に言った第一声がそれだった。昨日走った「洞爺湖マラソン2025」のスタートを待つ待機所の列での出来事だ。

マラソン大会でしか会うことのないラン仲間だ。ここ何年か、大会で顔を合わせる度に「年取ってもうダメだな」そんなことを言い合っている。
そして去年10月のレースでゴール後に会ったとき、その「もうダメだな」度はピークをむかえていた(笑)もうマラソンやめるわ、くらいの勢いで。

そこからの「まだやってたのか!笑」だ。

その人はオレより全然レベルの高いランナーなんだけど、年と共に衰えていくのは一緒なのかもしれない。確か同じ年齢だったと思う。53歳。

50歳オーバーのランナーのみなさん、最近はどんな感じですか?

「まだまだイケる!」って感じの人もいると聞く。ある種の都市伝説なんじゃないかと思っている(笑)
でも、まぁ確かにそんな言説を耳にすることは少なくない。雑誌とかネット記事とかで。50代で自己ベストを更新するためのトレーニング法、的な。

いやいや、無理だって。オレみたなフツーの(もしかしたらそれ以下の)おっさんランナーにはよ。
オレの現状を少し説明したいと思う。53歳だ。今年54歳になる。(最近、自分の年齢も忘れがちだ)
フルマラソン自己ベストは3時間30分台(詳しいタイムなんか、もう頭に入っていない)で去年まで、一応サブ3.5を目指して走っていたんだけど、もう、全然ダメで。
30kmまではなんとかそのペースで持っていけるけど(よくあるやつ)、残りほぼ歩く、とか。

とにかくフルマラソンの後半で歩くことが多くなっちゃってて。「もうダメだな」って。

体力の衰えはもちろん、気力とか精神力なんかの「気持ち」の衰えがハンパない。まったくネバれない。苦しいとすぐ諦めて歩く。そんな体たらくなこの頃だったんだ。
まぁ、サブ3.5が自分にとって無理な目標だったのかもしれない。誰でも「がんばれば」サブ3.5できるわけじゃないんだ。どこかにその人の限界があるはずだ。

だけどその限界を知ることはできない。やってみるしかないんだ。

だからやってみたけど、やってもやっても結果がでない。「やってもやっても」って程やっていないかもしれないが(笑)でも、気持ち的には「やってもやっても」だ。そして逆に、記録を狙うどころかフルマラソンの後半で歩くことが多くなってしまった。

そんな現状での昨日のレース。
北海道のマラソンシーズン一発目のフルマラソンの大会って感じかな、洞爺湖マラソン。

目標は「歩かない」。これ。

まずは歩かないで文字通りの「完走」を目標にした。
初心に帰る、といえば聞こえはいいが、いやいや今のオレには「挑戦」だった。そして、できれば4時間を切りたい。それを今回の目標にした。サブ3.5?なにそれ?状態だ(笑)

レース中、走りながらずっと考えていたことがある。「次のレース」のことだ。すでにエントリーしている次のレース。

次のレースは6月の函館マラソンだ。もっと言えば次の次のレース、8月の北海道マラソンのことも考えていた。
おいおい、ずいぶん余裕だな。そう思うかもしれない。走りながら次のレースのペースなんかを考えていたのか?なんて。

まったく違う。こう思っていたんだ。

「函館マラソン走りたくねー」って。走りながらだよ?(笑)
さらには「北海道マラソンも走りたくねー」って。フルマラソンが辛すぎて。

昨日のレースは結果、歩くことなく「完走」できたし(やった!)4時間を切ることもできた。目標達成だ。

それは何より「走りやすい」天気だったからだと思う。
ほとんど太陽がでない曇り空で、気温もピークで20℃いってないと思う。洞爺湖マラソンは洞爺湖湖畔をぐるり1周ちょっと走るコースなんだけど、その湖畔からの風もひんやり涼しかった。

だからなんとか目標を達成することができたんだけど、それでもギリギリな感じだった。35km以降はお決まりの大失速だ。苦しかった。「こんなに涼しいのにこの苦しさ。函館マラソン走りたくねー」そう何回も思った。
函館マラソンも北海道マラソンも例年の状況から予想するに、気温30前後になる確率は高い。走りたくねー(笑)

残り5kmの看板が見えたとき。周りのランナーがググっとペースアップした。いや、すごいね。マジでみんなすごい。
同じ時間帯にそこにいるランナーなんだから、実力というか走力みたいなものはそんなに違わないはずだ。なのに気力が違う。オレはどんどん置いていかれた。

残り2kmの看板が見えたとき。スパートをかけるランナー多数。いや、すごいね。マジでみんなすごい。
残り2kmで「あと少しだ、最後の力を振り絞ってスパートだ」と思えるか。オレみたいに「キロ6分で行ってもサブ4だからこのままでいいや」と、ある意味諦めてしまうか。

そこに大きな差がある。

マラソンを走るたびに、ダメだなオレ、ってなる。
ホントはもう少し自分を褒めてもいいんじゃないか、と思ってはいるんだけど。
だってもうすぐ54歳になる、特に走る才能もないオッサンがフルマラソン走ってんだよ?
褒めてくれや!(笑)

さて、今後のマラソンの目標はどうしよう。まずは6月の函館か。
目標なんて決めないでタラタラ走ればいいじゃない、ってのは無理だ。そんな気持ちで完走できるほどフルマラソンは甘くない。
何を作るか決めないで鍋を振っていてもカレーはできない。材料を揃えてスパイスを加え煮込まなければカレーはできない。なんにでも目標は必要だ。

昨日改めて思った。人間が自分の足で移動する距離じゃねーよフルマラソンって。その距離を走破するのは簡単じゃない。目標が必要だ。それに適したシューズと準備も必要だ。まぁ少し休んでまた考えるとするか。

ところで「まだやってたのか!」も案外、誉め言葉なのかもしれないね。この歳になれば。





スポンサーリンク


コメント

 コメント一覧 (14)

    • 1. ひろ
    • 2025年05月20日 09:39
    • 走るのやめていなくてよかったです!
      フルマラソンはキツいですよね💦いつもどこでリタイヤすると効率的に回収してもらえるか、なんて考えながら走ってますよ。
      北海道マラソンも締め切り近いのですよねーここ数年は走れる気温じゃないですし...
    • 2. シブケン シブケン(管理人)
    • 2025年05月20日 13:00
    • ひろさん
      走るのはダイエット目的でもあるのでなんとか(笑)
      北海道マラソン、昔は争ってエントリーしてたものですけどね・・ま、北海道マラソンに限らずか。
      もう少し走り続けますんで、またどこかで!
    • 3. pen
    • 2025年05月20日 14:32
    • お疲れさまでした
      サブ4おめでとうございます^^  わたしは初体験しました、制限時間5時間30分のこの大会で、5時間33分51秒で完走なんだそうですw 最後の関門に間に合ったからいーんだそうです(笑) いいの??
       がんばって次は普通に完走しよう。 この年になるともうそろそろ、大会を選ばないと(制限時間の長い)完走できなくなりそうです・・・(67歳)
    • 4. シブケン シブケン(管理人)
    • 2025年05月20日 15:27
    • penさん
      最後は制限時間との戦いだったんですね?それはシビれますね。ナイス完走!すごいです。
      私は67歳でフルマラソン完走する自分を想像できません(笑)
    • 5. ぼうたん
    • 2025年05月20日 20:10
    • 走ってんのかなー、てソワソワしてましたけど
      まだやっててくれてよかったー!

      私は来月ウルトラ走りますけど、シブケンさんをはげみにやってるような、いないような。

      走れなくなったら終わりっ?てこともないですけど
      やっぱりマラソンは楽しいッスよ。

      函館も札幌も楽しみましょう!
      ナイスランっす!
    • 6. 山ちゃん
    • 2025年05月21日 09:49
    • シブケンさん、洞爺湖お疲れさまでした!そしてナイスカムバックです!
      また今年も朝イチご挨拶出来て良かったです(笑)。洞爺湖マラソン参加は年中行事にしましょうね。
      サブ3.5はどうか諦めないでくださいね。
      絶対出来ると信じてますから。
    • 7. シブケン シブケン(管理人)
    • 2025年05月21日 10:26
    • ぼうたんさん
      こういうコメントいただくと逆にはげみになるような、ならないような。
      いや、なります。ありがとうございます。
      まぁ、終わってみれば・・マラソン楽しかったなと思えなくもないですが、やっぱり走ってる最中は辛くて辛くて(笑)
      来月のウルトラがんばってください!
    • 8. シブケン シブケン(管理人)
    • 2025年05月21日 10:30
    • 山ちゃんさん
      今年も会えましたね(笑)
      いやいやいやいやサブ3.5・・それについてはノーコメントにしておきますが・・
      とりあえずもうちょっと走り続けてみますね。残された時間は少ないですが(笑)
      お疲れ様でした!またどこかの大会で。
    • 9. ハセガワ
    • 2025年05月27日 12:46
    • 5 シブケンさん!洞爺お疲れ様でした!
      サブ4おめでとうございます!
      走りやすかったですね!

      私も洞爺出まして、
      なんと3時間17分でした!
      1月の勝田では目標のサブ3.5を
      3時間28分で達成できてからの 
      サブ320でしたので、PB11分更新でした。

      だからシブケンさんも、諦めないで下さい!
      しっかり練習積めば、サブ3.5出来ます!
      言いづらいですが、
      私は3月に550km、4月に600km月間走りました…
      スピード練習もしっかりやりました。
      そんなに距離踏まなくてもできると思いますが、
      私は後半失速せず、ネガティブスプリットで行けました。

      お互い頑張りましょう!
      応援しています!
    • 10. シブケン シブケン(管理人)
    • 2025年05月27日 14:21
    • ハセガワさん
      PB更新おめでとうございます!11分更新ってすごすぎます。次は目指せサブ3ですね!
      フルマラソンをネガティブスプリットで走りきる。憧れます。自分の30km以降を思い出すと・・ムリムリ、あそこからペースを上げるなんて無理過ぎます(笑)
      月間600kmのなせる業ですね。

      そうですよね、年齢とかなんとか言い訳したところで、ます走ってからモノ言えよって話ですよね。
      まずは「距離を踏む」、そこからかな。
      お互いがんばりましょう!
    • 11. ごきげん
    • 2025年05月29日 08:10
    • ひさびさのコメント残しです。僕もまだ走ってましたよ笑
    • 12. シブケン シブケン(管理人)
    • 2025年05月29日 10:43
    • ごきげんさん
      まだやってたのか!(笑)
    • 13. 一期一会(ぐっさん)
    • 2025年06月07日 08:17
    • しぶけんさん、まだやってたのですね(笑)。

      私も今年で54歳、寝起きですでに身体のあちこちが痛い年頃ですが、私もまだボチボチやってます(笑)。

      フルは10月の金沢、11月の神戸、どちらも抽選待ちですが、当たってほしいような当たってほしくないような複雑な心境です(笑)。
    • 14. シブケン シブケン(管理人)
    • 2025年06月09日 12:56
    • 一期一会(ぐっさん)さん
      まだやってたのか!
      >寝起きですでに身体のあちこちが痛い
      わかります。私も寝ても起きても疲れが取れることがありません(笑)
      金沢も神戸も抽選待ちなんですね。盛り上がってるようでなによりです。北海道の大会は定員埋まることが少ないような・・
      お互い行けるところまで頑張りましょう~
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット