スタートラインはどこですか?

50男が挑戦したり悩んだりのブログ。たとえばマラソンとか。笑ってください。

カテゴリ: ウルトラマラソン

100km走って「味覚」が変わった、と言ったら驚くだろうか。人間が一度に100km走る。これは簡単なことじゃない。100kmは遠い。多くの人は10時間以上走り続けることになるだろう。異常な行動だ。だからその経験は、人体に様々な影響を及ぼすことになる。たとえば「距離」に対す ...

オレを窮地から救ってくれたのは、どこの誰だか知らないジィさんだったんだ。100kmウルトラマラソン、ゴールまで残り13km地点。すでにグループからは遅れて一人ぼっち。そしてオレはトイレに座っていた。腹がタポタポでピーピーだった。ちょっとでも走ると振動で下からモレそ ...

なんでもない日に100km走る。どこかの百貨店のキャッチコピーではない。「なんでもない日に妻にジュエリーを贈る」みたいな。いずれにしてもオレにとっては無理難題、だ。オレは独り言を口にしていた。声に出してハッキリと、だ。「よし!残り一ケタ(km)勝ったも同然!」「 ...

大会中止を聞いて残念な気持ちしかなかった、と言えばウソになる。正直に言ってしまおう。オレは少し安堵した。ごめんなさい、オレは弱いランナーだ。2020年7月19日に開催予定だった「第8回大雪山トレイルジャーニー」の中止が5月14日に決定した。理由は言うまでもないが「新 ...

悪魔のささやきを聞いてほしい。ウルトラマラソンのゴールは最高だよ。だからみんなも、ウルトラマラソンに挑戦してみないか?いやいや、無理にとは言わない。別に長い距離を走ることがエラいわけではない。少なくともオレはそう思っている。いや、やっぱりエラいかな(笑) ...

「遺書を書いておくことをオススメします」もし、勢い余って大会注意事項にそんな文言があったとしても、オレは素直に受け入れてしまったかもしれない。「ココヘリ」はオレにそれくらいの恐怖を植え付けた。死への恐怖だ。「ココヘリ」ってなんだよ。そう思う人も多いかもし ...

先日、2020年2月6日付けで、なかなかショッキングで悲しいお知らせがあったのをご存知だろうか。北海道陸上競技協会からのお知らせだ。→北海道陸上競技協会(外部サイト)「サロマ湖100キロウルトラマラソン」についてのお知らせだ。お知らせというか謝罪といえるかもしれな ...

北海道4大蟹といえば「タラバ」「花咲」「毛蟹」「ズワイ」ということになっている。らしい。オレは北海道は札幌に住んでいるわけだが、蟹について詳しくないので「らしい」としか言えない。オレが蟹のことを特別に毛嫌いしているというわけじゃない。毛蟹だけに。やかまし ...

【2019年12月6日追記あり】重要なのは「誰が」言った言葉なのか、ということだ。同じ言葉でも、その説得力に雲泥の差がでる。上山光広(UEYAMA MITSUHIRO)という男をご存知だろうか。 今(2019年11月30日~)とんでもないチャレンジをしている男がいる。そのチャレンジを知 ...

最初に断っておきたいのは、これを読んでもあなたはヒントを得られないかもしれない、ということだ。なぜならオレは、人にヒントを与えられるようなレベルのランナーではないからだ。ただ、先日走ったサロマ湖ウルトラマラソン後半で、ある「気付き」があったので、忘れない ...

敗因は早めに分析し、記録しておかなければならない。なぜならすぐに忘れてしまうからだ。サロマ湖100kmウルトラマラソンを走ったのは、ほんの4日前、2019年6月30日の出来事だ。なのにもう、だいぶ忘れている(笑)あの苦しささえも。とても苦しいレースだった。それは間違い ...

最後にオレを奮い立たせてくれたのは、貴乃花だった。正確に言えば元貴乃花親方だ。サロマ湖ウルトラマラソン本番2日前、なんとなくチャンネルを合わせたテレビ番組に、貴乃花が出ていたんだ。「金スマ」だ。中居くんがやってるやつ。その中で、貴乃花が子供に(確か小学生 ...

ついに明後日が本番だ。あさって!第34回サロマ湖100kmウルトラマラソンは2019年6月30日(日)に開催される。オレはそれを走る。去年に引き続き2回目の挑戦だ。今回のテーマは「自分の脳に勝つ」だ。ウルトラマラソン界のトップランナーたちが言っている。「脳からの命令はま ...

サロマ湖100kmウルトラソンで使用するリュックを購入したよ。サロモンの容量10リットルのやつだ。お得意の「アマゾンワードローブ」のシステムを使って3種類取り寄せて選んでみた。 アマゾンワードローブについての記事 マラソンを手ぶらで走りたい人にオススメMizunoラン ...

先日、「サロマ湖ウルトラマラソン作戦会議」に参加してきたんだ。もちろん、会議室で行われるような正式な会議ではない。サロマ湖ウルトラマラソンの作戦を立てよう!という、ただの飲み会だ。そして、本当に「ただの」飲み会になってしまったことは、改めて語るまでもない ...

↑このページのトップヘ